※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん
子育て・グッズ

息子が保育園に慣れず、毎日泣いている。環境の変化に戸惑っているが、慣れる日が来るか不安。保育園に行くとギャン泣きし、家でも半泣き。退園は選択肢なし。他の方の経験を聞きたい。

息子が全然保育園に慣れません。
始めのお昼寝無しの1週間は泣かずに元気に行ってくれてました。
しかし、お昼寝するようになってから家でも「ねんねしない」を何回も何回も言うようになりました。
ホントに暇さえあれぼこのワードばっかり言ってます。
お迎えに行くと目の周りが真っ赤になるくらい毎日泣いてます。
小規模保育園で新設園なので2歳児クラスは4人しかいないです。泣いてるのはうちの子ぐらいです。1歳児でさえ泣いてないです。
環境の変化で戸惑ってるのは分かりますがホント「ねんねしない」ってずっーーと聞いてるのもストレスです。
私はねんねしなくていいよ~とか怖かったら起きてていいんだよとか声掛けしています。
家でもちょっと半泣きですが保育園に着くとギャン泣きです。慣れる日が来るのでしょうか。
昨日も公園に行ったらしいのですが大好きな滑り台は1回しかやらなかったみたいだし、給食も少ししか食べてないみたいです。
でも家計が苦しいので私は働かないと行けないので退園するという選択肢はないです。
同じような方&保育園慣れてくれたよっていう方がいればお話聞きたいです。

コメント

あや

元保育士です。2歳児で入って来た子で長くて3ヶ月泣いてた子がいました。もちろんずっとでないんですが、遊びは平気でも静かになるお昼寝は不安になりやすかったり、甘えやすい部分はあるので、抱っこして気持ちを落ち着かせたりして、午睡に促しているんですが、保育士の考えや方針により抱っこでなく2歳から3歳だと布団でトントンの所と寝れなくてもじっとしていない状況が少しストレスなのか慣れない部分があるのではないのでしょうか。
保育士に相談されてますか?まだこの時期だから慣れないのかもとか言われますか?
お昼寝を嫌がるんですが、どんな様子ですか?と聞いてみたらどうでしょう。

  • あさみん

    あさみん

    コメントありがとうございます。
    先生には相談してます。保育園でもねんねしないって言ってるので先生もお昼寝が嫌いなことも知ってます。
    うちでは暗くすると電気付けてっていって寝るので多分薄暗い部屋が苦手なのかなと思い昨日相談したら1人だけ先生と明るい部屋で10分ほど寝たそうです。
    うちの子もずっと泣いてるわけでは無いみたいです。
    帰りはパパがお迎えなんですが、昨日は私が行きました。外まで泣いてる声が聞こえてまさか自分の子だとは思わなかったので泣いてる姿を見たら可哀想になってきました。
    早く楽しんで行ってくれたら嬉しいです。

    • 4月23日
  • あや

    あや

    寝る環境が影響してるんですかね。薄暗いイコール不安なんでしょうかね。
    お昼寝だと嫌なのでしょうか?窓際にしてカーテンの下からの光とかあっても泣いちゃうのかな。少しずつ慣れてくれると良いですね。

    • 4月23日
moony mama

息子、1歳児クラスから保育園に行ってます。
息子は保育園平気な方だったのですが、一ヶ月くらいお昼寝が上手にできなくて先生方に心配されてました。おもちゃとか持ち込み禁止の園なのに、「寝る時に持ってると落ち着く物があったら慣れるまで持ってきて構いません」とまで言われましたが、自宅ではすんなり昼寝できる子だったので、ひたすら慣れるのを待ちましたよ。
そして、慣れてからも…
運動会や発表会などちょっとちがう雰囲気だと泣いちゃうことありました。
同じクラスの子に、一年間泣いてた子もいますよ。

二歳すぎているのでしたら、イヤイヤ期も重なってませんか?息子も、事あるごとに「ねんねやだ」「歯磨きやだ」と言ってますよ。