
36週で水通しする方法と保管について相談です。水通しは水だけで大丈夫?赤ちゃん用洗剤が必要?洗った肌着の保管方法は?圧縮袋がいい?教えてください。
もうすぐ36週になるんですけど
まど水通ししてません( ; ; )
明日明後日くらいにはするつもりなんですが
水通しは本当に水だけでもみ洗いってゆう
やり方で大丈夫なんですかね😔?
調べたらそう書いてたんですけど
赤ちゃん用洗剤使ってやったほうがいい!って
ゆうのも見てどっちなんかなって悩んでます( ; ; )
水通しし終わった肌着とかは産まれるまで
皆さんどうやって保管してますか?
普通にタンスの中とかいれて大丈夫ですか??
切るまでは圧縮袋とかそんなのに入れて
保管したほうがいいんでしょうか?
わからないんで教えてください(T_T)
- まめまる(>_>)(9歳)
コメント

匿名希望
水だけで大丈夫みたいですよー私は何となく嫌だったので赤ちゃん用洗剤使いました。洗ったあとは、赤ちゃん用のタンス買ってたので、そこに直してましたよー私遅くて38週とかで洗いました❗

みーちゃん
私は赤ちゃん用洗剤で洗って、普通にタンスにしまってましたよ!
しょうのうとか入れなければ大丈夫です(^-^)/
-
まめまる(>_>)
しょうのうとは( ; ; )?
無知ですみません……
赤ちゃん用のタンスにそのまましまうことにします💗- 3月3日
-
みーちゃん
笑!
しょうのう古臭くてすいません(;^_^A
しょうのうとは、防虫剤みたいなタンスに入れるやつです(;^_^A
洗ってしまっておけば問題ありません(^-^)/- 3月3日
-
まめまる(>_>)
いえいえ!私が無知だっただけです!
すみません(;_;)
そうなんですね💗
気にしすぎました😂ありがとうございます💗- 3月3日

夏子
普段洗ってる洗濯物と一緒に洗いました。
その後はタンスに収納。
そんなに気にしない性格なので産まれた後も子供の服は別で洗う‼なんてことはまったくしなかったです。
洗剤だけはアラウにかえてました。
-
まめまる(>_>)
そうなんですね!
私もそこまで気にしないんですが周りのママの話きいてたら気にするべきなのかどうなのか迷いました(;_;)
ありがとうございます💗- 3月3日

メルモ
水だけでも、洗剤使ってもどっちでもいいんですよ!
新しいものって、のりがついてたりするので、それをとる為に洗うみたいな感じなので。
大人の服も買ってから最初洗ったりしませんか?
洗い終わったら、普通にタンスにしまって大丈夫ですよ!
-
まめまる(>_>)
洗いますね!それと同じ感じなんですね!
安心しました😇❣ありがとうございます!- 3月3日

ゆり助
私は水通しじゃなく洗剤、柔軟剤入れて洗いました^_^
タンスは赤ちゃん用に買ったのでそこに洋服やタオルなど入れて保管しています。
-
まめまる(>_>)
そうなんですね!人それぞれですね〜💕
ありがとうございますo(`ω´ )o!- 3月3日

かりんちゃん
あたしも、まだです(笑)
赤ちゃん用のタンスまだ買ってなくて💦
買ってからにしようと思ってます♡
あたしは赤ちゃん用の洗剤とか買わなかったから
水だけで洗う予定です!!
-
まめまる(>_>)
私一人暮らしのとき使ってたタンスを綺麗にして使いますo(`ω´ )o(笑)
私も水だけにしようかなって考えてます💗
水通し楽しみですねーo(^_^)o!- 3月3日
まめまる(>_>)
そうなるですか!!ありがとうございます!
周りの子に遅い遅い!って言われて焦ってます( ; ; )(笑)