※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみっち
家族・旦那

長男の事で悩んでいます。助けて下さい。この春から小学生になりました…

長男の事で悩んでいます。助けて下さい。

この春から小学生になりました。

春休みから様子が一段と酷くなりました。

出来ていた事が出来ないと癇癪をおこす。

様子を伺い、大分経ってからどう、出来た?と言えば、今やろうと思っていたのにと癇癪。
実際、ボーっとしていて、全くやって無いか、ダラダラ進行状態。

お昼寝させないようにすれば、眠くてキーキー。
かと言って、昼寝させれば起こされた事にキーキー。

我が家は、夫が単身赴任で居なく、3人でくらしていて、互いの両親も遠いです。

言葉使いが悪い。暴れる。

次男が産まれ赤ちゃん返りかと思って、良い子良い子でやってれば、調子こいて、これくらいならみたいな風にふざけてこちらの様子を伺うし…

ワンオペ限界で、旦那の元に引越しようと説得するも、ここから離れたくないの一点張り。

ここから離れたくないなら、協力してくれないとやって行けないと話せば、分かった頑張るって言いますが、すぐ忘れるのか、毎日同じ事の繰り返しです。

今日は流石に、心が折れて、泣いてしまいました…

近所にも迷惑だし、通報されるのも時間の問題かも。

コメント

なっちゃん

小学校での様子はどうなんでしょうか??ら

  • さとみっち

    さとみっち

    小学校では問題無しです。

    • 4月22日
ポリンキー

ワンオペ育児毎日お疲れ様です。とても頑張ってますね。

長男さんも長男さんで頑張ってるのかと思います。学校で無理をして疲れていて、更に家でももっと甘えたいのかなと言う印象をもちました。
もし可能であれば、長男さんがお母さんを独占出来るように2人きりでお出かけ出来たら良いなあと感じました。でも、なかなか難しいですよね。

やはり環境の変化、小学校入学は彼にとって大きいんだと思います。
癇癪はイライラして、頭にくるかと思います。でも、何か理由はあるはずです。心に寄り添ってあげてください。

長男さんの好きな場所や好きな事に目を向けてみて下さい。

  • さとみっち

    さとみっち

    今日は授業参観の振替で休みで、長男の好きなトイザらスに行くって話で、朝からこちらは準備してバタバタとしてるなか、テレビを見ながらご飯、ボーとして先に進まない、テレビを消した事から火が付き、もう行かない、やっぱり行くの繰り返し…

    着けば着いたでトイレの前で待ち合わせだったのに、勝手にトイザらスの中に居て、いつもの場所に居ました。

    それから、買い物して居る間、次男のミルクの間、要所要所で声を掛けましたが、ずっと好きなコーナーに居ました。

    解き離れたからなのか、段々と俺様になり、お腹空いたからとモスを買う事になり、注文して席に着いたら、やっぱり食べたくないと始まり、流石に限界で持ち帰りにして帰って来ました💦

    何処まで望みを聞けば良いのでしょうか?

    • 4月22日
ポリンキー

そうだったんですね。
お疲れ様です。

望み、ちゃんと聞いてますね(泣)
お母様を振り回して、ストレスを発散させてる感じですね。

困りましたね。
学校の先生に相談出来る機会があれば、少し話してみて、先生から長男さんにさり気なく聞いてもらうとかは、どうですかね。
第三者だと素直に話す可能性あるかも。

本当は、ガツンと言ってくれる父親の存在が近くに必要ですが、今は難しいですもんね。

  • さとみっち

    さとみっち

    担任は、この数日で色々有り、私が信用出来ないので、学校の相談窓口とかの方が良いですかね?
    それか、市役所の相談窓口ですかね?

    • 4月22日
  • ポリンキー

    ポリンキー

    信用出来ない先生ですか。それも相談したいくらいですね。
    とりあえず長男さんの件は、どちらかに決めずに、学校と市役所、もし可能であれば両方に相談してみてはどうでしょうか。

    • 4月22日
  • さとみっち

    さとみっち

    分かりました。
    やってみます。
    ありがとうございます_(._.)_

    • 4月22日
  • ポリンキー

    ポリンキー

    いえいえ。こちらこそ。
    陰ながら応援することしか出来ませんが、ご無理なさらずに、どうか頑張り過ぎないで下さいね。

    • 4月22日
ミルクティ

毎日お疲れ様です💦
教員をしてます。

長男くんも環境の変化でストレスがあるのかな、、?とも思いますが、、
文書を読んでいるともしかしたら発達障害とかなにか検査を受けてみてもいいのかなと思いました。小1だと見極めが難しいですが、、アスペルガー、多動、ADHDのどれかにひっかかるかもしれません。
それでなにもなければただのストレスからくるワガママなのかと安心するし、逆に何か見つかれば対応は早い方がいいです。その場合は本人が1番困っているからです。
下の子も小さくて大変かと思いますが旦那さんの協力があまりないようでしたらママの負担も大きいですし、何よりママがハッピーでいることが家族はハッピーだと思います^_^