
子どもの寝付きが悪くイライラし、夫にその気持ちを伝えたところ理解されず辛かったです。
昨日の夜、子どもの寝付きが悪くてイライラしました。
夫にイライラしてしまうと伝えると、
「意味が分からない。理解出来ない。
別にほっとけばいい。これから先、子どもが中学生になっても、子どもが寝なかったらイライラするのか?
イライラするなら自分が寝ればいい」と言われました。
夫は普段単身赴任なので、私の方が子ども中心の生活をしています。
なのに、こんな風に言われて、たまに一緒に過ごす時ださえ、弱音を吐くことも出来ないのかと辛かったです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
いやいや、子供より先に寝るなんて無理です!!笑
さては旦那さん子育ての現実知らないな?と思いました。。
うちの子もなかなか寝なくて寝かしつけに2時間かかるとさすがにイライラしますよー
はじめてのママリ🔰
知らないと思います。
「俺は構わず先に寝るけどね」と言われました。
やっぱり子どもが起きてると思うと気も休まらないし、寝られないですよね。
話を聞いてほしいってことを伝えて話しても、正論でねじ伏せられるって感じです。