※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘がねぐずりがひどいです。みなさんはどう対処していますか?

生後2ヶ月半の娘がいますがねぐずりがすごいです!
5分ぐらいギャン泣きして寝つきますが。
これはあやして耐えるべきですよね、みなさんはどう対処してましたか??

コメント

rina🐣

わたしは抱っこ紐で落ち着くまで抱っこし続けます( ˊᵕˋ ;)💦

ゆ

5分なら耐えますねー!
30分近く何しても泣き止まなかった時は、一旦ベッドに降ろして見つめてみました。
何の変化もないですが(笑)
歌を口ずさんで見たり、話しかけて気をそらそうとしても無理なのに、何気ない行動で泣き止んで寝る時もあります(笑)

yu♡re( ¨̮ )mämä

うちの息子も凄かったです😞
耐えるか諦めて一緒に遊んで
疲れて寝てもらうかです🤮
疲れすぎたらまたねぐずりを
耐えるしかないのを繰り返して
いました。しんどいですよね。
気持ち分かります。頑張ってください(ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )そのうち落ち着きます( ¨̮ )

はるさみ

5分とかめっちゃ優秀じゃないですか?😂
30分以上ギャン泣きを抱っこで揺れてる事とかままありましたよ😂😂
5分とかならあやしてます。スクワットしながら寝るの待ちます!

きなこ

ギャン泣きよくします(;;)
あやしてすぐ泣き止むこともあるけど、基本寝かしつけるのに30分以上かかります。笑
縦抱きをしたり、おくるみで巻いたり、口笛ふいたり、ダンスを踊ってみせたり、外に散歩に行ったりしてます!!
バテたら一旦ベットに寝かせて3分休憩します!笑

ほぼ毎日なので辛いと思うときもあるけど、こんなに泣くのは小さい頃だけだし、そう考えたらこの時間も愛おしくなりました!!
将来息子に「こんなにすごく泣いてたよ!」って笑いながら話せるように動画を撮ってます₍₍(∩ˆˆ∩)⁾⁾