※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいまる。
妊活

生理周期が不規則で、ルナルナアプリでは排卵日が2月21日と予測されていたが、19日と20日に性交した後、早く生理が来た。これで妊娠していない可能性が高いかどうか不安。体温も不安定で写真を見てほしい。

1月4日と2月5日に生理が来てまた今日の朝に生理が来てました。
生理周期がいまいちまだはっきりしていなくて、ルナルナでは2月21日が排卵日になっていたので19.20で続けて仲良ししました。
だから、もしかしたらと思っていたのですが今日生理がきました。これって妊娠してないってことですよね?
ルナルナの予想では3/6らへんからだったのですが、それより早くきたことってあんまり関係ないですか??
体温は今まで全然つけてなかったので分からないし、1日に結構体温の上下が激しいのでよくわからないのですが写真を一応見てもらいたいので貼っておきます

コメント

ちーちゃんmama

生理が来たなら妊娠はないかと思います。
グラフがこれだけだと判断出来ませんが
予定より早くリセットされた原因は
排卵が早まった
もしくは
排卵は予定通りでも高温期が短かった
って可能性が考えられますね。
高温期が10日未満と短かった場合は
黄体機能不全の可能性があります。
これからは自分のサイクルや
身体を知るためにも
しっかり基礎体温を付けてくださいね☆*。
基礎体温のガタつきが気になります。
基礎体温はどの様に計られてますか??
基礎体温計は実測値の物でしょうか??

  • あいまる。

    あいまる。

    朝に体温計で測ってます。
    口内に入れて測るものでなく脇に入れて測るものです!

    • 3月3日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    それでは意味無いですよ!!!
    婦人体温計というもので
    36.00と小数点のあと2桁まで
    出るものでないと基礎体温とは
    言えませんよ。
    まず婦人体温計を購入する事からですね。

    • 3月3日
  • あいまる。

    あいまる。

    そうなんですね(´・_・`)
    わかりました!ありがとうございます🙇🏻

    • 3月3日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    20秒程で測れる予測値のものと
    5分間で測る実測値のものが
    あるんですが
    予測値ではなく実測値で測るものが
    いいですよ!!!
    両者ではかなりの誤差が出るみたいです。

    • 3月3日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    しっかり婦人体温計で付けていけば
    排卵の有無や自分のサイクル、身体を
    知る事ができるので
    毎朝大変ですが
    頑張ってくださいね☆*。

    • 3月3日
  • あいまる。

    あいまる。

    家にあったのもので小数点以下2桁まで出るものなので婦人用のものだとおもうのですが、これは口内で測るものですか?それとも傍で測るものですが?
    なぜかわからないのですが普通の体温計ではこの10分以内に0.6度ほど上がったり下がったりしてるのですがどうしてでしょうか?(´・_・`)

    • 3月3日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    婦人体温計でしたら口腔内用ですね!!!
    基礎体温は朝目覚めて起き上がる前に
    口腔内(舌の下)で測るものです。
    睡眠時間は最低4時間で
    測る時間はできるだけ一緒の方が
    いいみたいですよ!!!

    • 3月3日
  • あいまる。

    あいまる。

    母が使ってたものだとおもうので古いタイプのものなのですが大丈夫でしょうか?

    • 3月3日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    私だったら正解なのか分からないし
    いくら親だとはいえ口腔内用ですし
    これまでの保管環境も分からないので
    新しい物を買いますね。

    • 3月3日
  • あいまる。

    あいまる。

    わかりました!ありがとうございます!

    • 3月3日
  • Kazuki*

    Kazuki*

    通りすがりのものですが
    そちらはわきの下でも大丈夫みたいですよ(o^-^)

    • 3月5日