
妊娠中、子宮頸管が短くなり自宅安静。安定期でもウォーキングなどせず、お腹が張ることも。安静にしている方の経験を知りたい。
上の子を妊娠中の時、子宮頸管が短くなって自宅安静になってしまいました。
今回はなんとか安静にならないようにと思って安定期に入ってからもウォーキングとか全くしてないしほとんど体動かしてないです😂
それでもたまにお腹張る感覚あって、上の子のお世話や家事などしてる時にお腹が張ってしまいます💦
お腹が張るのはやっぱりあまりよくないですよね?
横になればすぐ治るのですが、、、
上の子の時に自宅安静や入院を経験した方は次の子を妊娠した時どのような生活送ってましたか??
病院から安静や入院と言われる前からなるべく安静にして抱っこや運動などはしませんでしたか?
- あーさん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
1人目の時切迫早産で入院してました✋️
今回も切迫リスクがあるので、できるだけ無理しないこと、シロッカー手術をして予防的に処置しました😊
今の所張りもなく、手術の経過もよく問題ない感じです!

あさひ
上の子の時自宅安静でした。その時は悪阻で休んでたまった仕事を夜遅くまでしており、ストレスで切迫早産になったと思っていました。
下の子の時は仕事を辞めており大丈夫だと思って、上の子を抱っこしたり、散歩したりしていたら、また自宅安静になりました😱💦
でもどちらも予定日超えて出産しました😊
-
あーさん
私も上の子の時は仕事してて今は辞めているのでいくらかいいのかなって思ってました💦
下の子の時はどれくらいの時に安静になりましたか?
予定日超えての出産だったんですね😳- 4月23日
-
あさひ
あやふやですが、26週くらいの時だったと思います💡
上の子が切迫早産になった週数の時は、エコーで「全然大丈夫だね‼︎」って言われて安心していたら...
「二人目だから、予定日までもつかな⁈入院覚悟して」って言われました。
でも結局予定日1週間超過しました😖- 4月23日
-
あーさん
下に返信してしまいました😂
- 4月24日

Hina mama💕
仕事以外はほとんど安静にしてました!
抱っこして歩くことはほぼしないで
運動も全くしませんでした!
仕事終わって旦那が帰れない時は
職場まで母に迎えにきてもらい
ほんと歩くこともあまりなかったです😅
31wの健診で切迫気味と言われ
産休までは仕事出来ていましたが
産休入った日の健診で即入院になりました😂
あんっなに安静にして、周りに協力してもらいまくってたのにって感じでした🙄
-
あーさん
そうなんですね!
私も運動は全くしてないし、家事をやるくらいでほとんど安静にしているのですが心配です💦
上の子の時そのくらいで安静になりました😭- 4月23日

ママリ🔰
1人目28wから36wまで入院しました。2人目も28wから張りどめ服用しつつ自宅安静でした。
今回は入院すると上の子のお世話に困ると思い、自宅安静強める為に実家へ帰省しました。帰省してからは抱っこも一切しないようにしてます😭
洗濯やご飯、上の子のお風呂は親にお願いして、私は基本横になって安静にしてました!
-
あーさん
そうなんですね!
下の子は安静だけで入院はしなくても大丈夫でしたか?
私もそうなったら実家に帰ろうと思います💦- 4月23日
-
ママリ🔰
本来なら入院になると言われましたが、上の子がいた為に奇跡的に入院免れました😭✨✨
やはり、少しでも家事を実家でやってもらうのは安静度が格段と上がるので大助かりでした😭- 4月23日
-
あーさん
私もなんとか入院だけはしないでいたいです💦
そうですよね!
家で上の子と2人だと安静は難しいですよね😭- 4月24日

あーさん
そうなんですね😭
最悪自宅安静ならいいのですが入院になると上の子もいるのでそれは避けたいです💦
1週間も超過したんですか!!
上の子の時は37wで出産だったので次もそのくらいかなーって思ってます😅
あーさん
そうなんですね!
今回は切迫にならなければいいですね😭