
コメント

さらい
10万ですかね。わたしなら。

らく
私も以前同じような質問しました!
一人暮らしの義兄からは3万円、実家暮らしの義姉と実妹はご祝儀はなく、1万円くらいの家電をプレゼントされました。
家族4人で参加されるのであれば、少なくとも8万…できれば10万包みますね。納得いきませんが😢
-
ままり
兄は一人暮らしで、他県で仕事してたんですが、御祝儀なしでした…。
- 4月22日
-
らく
えーお兄さんそれはちょっと…😒
歳上なのに情けないですね
旦那さんの顔も立てなきゃなので、それなら8万にしますかねえ…- 4月22日
-
ままり
兄な私の6歳上です。
ほんと情けない人ですよね。
考えれば考えるほど、兄と言うだけで恥ずかしいです。
8万円。参考にさせてもらいます。- 4月22日

たまちょみ
私の認識では、実両親と世帯が一緒なら兄弟はご祝儀は包まない。なので、お兄さんがご祝儀をくれなかったことは普通のことかと思っていますが、地域などで違うのでしょうか😌?
今、主さまは結婚されて、別世帯となってるので、兄弟なら10万かな?と思います😌
-
ままり
地域より違うのはよく知りませんが、基本的に兄弟、姉妹の結婚式は御祝儀包みます!
はやり、10万ですよね😅- 4月22日
ままり
そうですよね…
兄には幾度となく、お金も貸したこともあり…なにもしたくないですが、仕方ないですね!