
育休中の方、育休取得経験のある方。育児休業給付金の手続きで復帰まで…
育休中の方、育休取得経験のある方。
育児休業給付金の手続きで復帰まで何度も職場に行く時、毎回お菓子など持参していますか?
まだ初回手続きが終えたばかりです。上司からまだこれからちょこちょこ手続きで来てもらうので、と言われました。育児休業給付金は今回が初めての取得で、伺う頻度などイマイチ分かりません。扶養内パートなので給付金額も低く、1年間の育休中、2ヶ月ごとに毎回それなりの金額の菓子折り持っていくのがなかなか負担です…。
一般的にどうなのか、みなさんどうしてらっしゃるのか参考にさせてください。
- なごみ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆうとマミー
郵送でやり取りしていましたが、
郵送では駄目なのでしょうか?
育児休業給付金の手続きで会社には行った事ないです😅
頂いたお祝いのお返しがてら職場にご挨拶には行きましたが🤔

ひろ
郵送でもできるとは言われてましたが、職場の方たちにも会いたくて(色々情報収集もかねて)毎回行ってました。最初と最後だけはきちんとしたものを買ってましたが、その他はスナック菓子の詰め合わせやらチョコレートやらにしてました!(うちの職場はスナック菓子がみんな好きなので)
-
なごみ
遅くなりました💦回答ありがとうございます!
やはり毎回持参されていたのですね。スナック菓子でもいいのですね!それでも高いですが…(人数が多い職場なので)。参考にさせていただきます!- 4月26日
-
ひろ
ドラッグストアやドンキで大袋のお菓子を買ってます☺️結構な出費ですよね💦
- 4月26日
-
なごみ
ドンキ!盲点でした!職場に行く時はドンキ利用します✨
- 4月26日

みゆみ
内祝い以外は持っていったことはありません😅
-
なごみ
遅くなりました💦回答ありがとうございます!
そうなのですね、どうしようか悩みます…。- 4月26日

退会ユーザー
給付金の手続きは全て郵送でした。
それとは別に、職場に顔出しに行ったときに、お菓子を持って行きました。復帰するまでに、シュークリーム、ドーナツ、焼き菓子詰め合わせ、帰省土産、エクレア、バウムクーヘンなど持って行きました。
-
なごみ
遅くなりました💦回答ありがとうございます!
たくさん行かれたのですね!そしてお菓子がどれも美味しそう…。
復帰までの間に何回か顔だしすべきなのかしなくていいのか悩みます…。- 4月26日
-
退会ユーザー
自分の仕事へのモチベーションを下げないため、仕事を分担してこなしてくれている仲間に感謝を示すため、あとは自分が復帰しやすいように(笑)顔出していました。
もともと人間関係は悪くない職場ですが、当初の予定よりも育休を延長したのに暖かく受け入れてもらえました。- 4月26日
なごみ
遅くなりました💦ありがとうございます!
郵送でお願いできないか聞いてみたいと思います!