
右のおっぱいだけ飲まない場合、他の対応も必要ですか?
右のおっぱいだけ授乳を嫌がるようになって1週間、、。
色んな抱き方したり、無理やりでも飲ませようとしたり、色々やってはいますが、泣いて暴れていつも大変です💦
しばらく泣いて落ち着いたらちょっと吸って寝ることもありますが、どうにも落ち着かない時は左しか飲めていないのでミルクを足しています。
右のおっぱいの方が出が悪いので、吸っても出てこないから嫌なんだろうなと思うのですが、、。
無理にでも飲ませないと詰まってしまわないか不安です。
吸ってもらわないと出るようにもならないと思うし、、。
片方のおっぱいを飲んでくれない経験された方いますか?
どんな対応をすればいいのでしょうか?教えてください!
- ばなな。(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

graine
私も生後3ヶ月まで苦戦しまくりました💦私も片方しか飲んでくれませんでしたが、ひたすら子供の口を大きく開けさせて、飲まない方のおっぱいからくわえさせてました。
まぁ飲んでくれませんでしたが、口がズレないよう赤ちゃんを抑えて、ツーンとした母乳の出るピークを越えたらすぐ反対のおっぱいを咥えさせて、交互に何回もあげてました。
片乳およそ2、3分くらいだっかと思います。
そのうち安定して飲んでくれるようになりました!
ばなな。
同じような感じですね!😭
私も上の子もそうだったなーと思いながらなんでかなぁと悩んでます😫💦
そのうち安定するのか分かりませんが、頑張るしかないですね💦
ミルクを足したりしましたか?
graine
すんごい飲む子だったものあり、最初はガンガンミルク足してました!
桶谷式に行ってみたりもしましたが、結局は正しい飲ませ方で地道に吸わせるしか無いと思いました…
ばなな。
そうですよね💦
わたしも大泣きされるんで飲ませることが出来ず、ミルクの足す量が増えていってます😭