
コメント

まるまる
私は初めて行った日は私の内診だけでした。主人の方は実際に行為をして、その次の日に膣内に残っているものを調べるといった形でした。
病院によってやり方が違うのかもしれませんね。

sa
クリニックで採精って事ですか?
採精室があるところなら可能かもしれませんが、体外や人工授精の患者さんでお部屋が埋まってたら使えないかもですね。
採精室がないところは基本自宅採取だと思います。
-
さえ
コメントありがとうございます。
クリニックで採精出来ると思っていましたがそうじゃないんですね。
なかなか休みが合わないので、明日一緒に分かればいいなと思っていました💦- 4月22日
-
sa
うちは主人が休めないので、朝採取したものを朝イチで私がクリニックに持っていきました。
それだとご主人と休みを合わせなくても大丈夫ですよ。- 4月22日
-
さえ
私が代わりに持っていっていいんですね、それを聞いて安心しました✨
採精の日って指定されたりしますか?
質問ばかりですみません😣- 4月22日
-
sa
うちは次の受診日に持ってきてくださいと言われました。
ただ、私は次は生理何日目に来てくださいと言われていたので指定があるといえばある感じでした。- 4月22日
-
さえ
そしたら次の受診日は私の生理日のいつか、と思ってたらいいですかね😊
- 4月22日
-
sa
クリニックによって進め方が違うと思いますが、生理周期に合わせて何度かホルモン値をはかったので日付指定はあるかもですね。
- 4月22日
-
さえ
明日の予約取る際、生理中じゃないならホルモン値検査は出来ませんて言われたので、この検査を次回するような気がします。
- 4月22日

Maddie
病院に精液を採るお部屋がないのかもしれませんね。
私は産婦人科での検査でしたが、精液検査は予約をして、必ず朝イチに提出でした。自宅で採取したものを2時間以内に持って行かないといけませんでした。
-
さえ
コメントありがとうございます。
どうやらそのようです、、てっきり一緒に分かると思ってました😣
少なくとも主人は次もあるということですね。やっと明日予約が取れて早く結果が知りたかったのですがしょうがないですね😂- 4月22日
-
Maddie
男性は繊細な生き物なので、数値が悪い可能性もあります。でも、「その時だけ」の可能性もありますので…
うちも自然妊娠は難しいという運動率でしたが、結局は自然妊娠でした(笑)
主人曰く「朝からそんな出ないって」らしいです(笑)- 4月22日
-
さえ
朝からってなかなか難しいですよね😂
主人の採精したものを、代理で私が持っていっても大丈夫みたいなので次回まで気長に待ちたいと思います😌- 4月22日

うめ
濃い精子の方がいい為か
2日〜3日 旦那さんは禁欲して
カップに入れて持ってきて下さいと
看護師さんから説明を受けました!
また精液検査は予約して2時間以内に
持って行きました
クリニックに採精室があるところでしたら1時間後には結果が出ますよ!
-
さえ
コメントありがとうございます。
後日と言われたのでどうやらクリニックに採精室がなさそうなんですよね…。
主人が仕事で行けない場合、カップは私が持っていっても大丈夫でしょうか😂?- 4月22日
-
うめ
さっきの投稿で訂正です💦
私の通ってるクリニックは採精室がなく、また濃い精子のほうが正しく
値が出るため禁欲して後日持ってきて下さいと言われました。持ってきた精子はクリニック自体で検査はできるはずなので1時間後に結果聞けます
私も主人が仕事で休めないので
私が持っていきました!大丈夫ですよ
(o^^o)- 4月22日
-
さえ
そしたら次回に主人の採精コップを持っていき、当日一時間くらい待てば結果が分かるということですね💡
- 4月22日

もっちゃん
男性はまず診察してから後日採精だと思いますー!
うちは病院を変わった時に両方で精液検査しましたが、1回目は精液持参で、2回目は大きな不妊専門クリニックだったので院内の採精室で受けれました🏥
-
さえ
コメントありがとうございます。
結果が早く分かればと思ってましたがどうやら私が行く病院は後日採精みたいです。
無知で、夫婦一緒に結果が分かると思ってました💦- 4月22日
-
もっちゃん
病院によりますよね!
わたしも説明を受けた時に初めて知りました😌
後日採精でまた結果を聞きに行かないといけないので、少し時間がかかると思っていた方がいいかもですー!- 4月22日
-
さえ
詳しくありがとうございます!不妊治療自体少し抵抗というか今から少し不安なのですが、長い目で見て頑張ろうと思います😣
- 4月22日
-
もっちゃん
今、不妊治療受けている方いっぱいいますし大丈夫ですよー!
なぜなかなか妊娠できないのか?もし原因があって、それが分かるだけでも全然違います☺️
気負いすぎないで下さいね✨- 4月22日
-
さえ
周りの友達が自然に2人、3人と出来ているので余計に…。
原因を知るだけでもだいぶ違いますよね、
ありがとうございます!✨- 4月22日

ゆりか
不妊治療10年しました。
主人が病院に来たことは一度もありません。指定された日に、私が精子を持って行きました。
私もそうですが、原因不明の不妊がほとんどです。ストレスなく過ごすことが妊活に良い影響を与えるので、ストレスが少しでも減るように祈っています✨

さえ
コメントありがとうございます。
やっぱりストレスが関わってきますよね…。周りからの子供まだかの言葉も精神的に辛いし仕事もキツいし、一旦辞めて、専業主婦することにしました。
絶対主人と一緒じゃないとダメかと思ってました😂
明日初の受診ですが男性の医師なので余計緊張してます💦

ゆりか
専業主婦になって、ストレスから少しでも解放されるといいですね✨
私は友人の年賀状の赤ちゃんの写真見るのも辛く、いつの間にか子持ち友達とは距離を置きました。芸能人の妊娠報告さえストレスだったので重症でした。
明日病院ということですが、気になることは何でも先生に聞いたらいいですよ😊どの検査を受けてもハッキリとした原因が分からず、「私は妊娠できる体全体ですか?(妊娠する可能性が少しでもありますか?)」と聞いたことさえあります😣
「妊娠できない体」と言われれば、諦めもつきますが、可能性はありますと言われ、頑張るしかないと治療の覚悟を決めました。
10年間ずっとストレスでしたが、なぜかストレスなく楽しく過ごしした月に授かりました。幸せホルモンが妊活に良い影響を与えたのかもしれません…
ご主人様と幸せな時間を過ごしてください✨
-
さえ
私も芸能人の妊娠報告に、一番は友達の報告が辛かったです。比べたくないのに毎日泣いてばかりでした。仲良しだった友達だったんですが報告を機になんとなく会いたくなくて、子供産まれても一度も会ってないです😅
もしかしたら妊娠できない体かもしれないのも覚悟してます。子供がいなくても主人は一生隣にいると言ってくれました😢
私は受け入れるまで時間がかかりそうですが…。
とりあえず明日の検査次第ですよね😣- 4月22日
-
ゆりか
お気持ち分かります😢
私も親友の妊娠報告、電話では無理しておめでとうと言いながら、切った後泣きました😢子どもにも会いに行っていません。生理がくるたび泣きました。
ご主人様がとてもステキな優しい方なんですね✨とても大切に愛されてるんですよ😊検査はたくさんあり、不安もあると思います。ご主人が必ず支えになってくれると思います。
私は大きな原因はありませんでしたが、卵が自力で大きくならない月(排卵しない月)があり、薬を飲みました。
副作用があり自分が合わない薬は、変えてもらいました。その後は良い卵が成長するようになり、排卵が順調になりました。不妊治療には沢山の選択肢、沢山の薬があります。
お体に合う治療法を選んで、一歩ずつ進めるといいですね✨- 4月22日
-
さえ
最近も自分より遅く結婚した友達が次々に妊娠して、メールより直接言いたかったって報告されたんですが、苦笑いしかできず、いっそメールでしてよ!って思ってしまいました…。悪気がないのが余計辛くて、産まれたら会いにいかないといけないしもう憂鬱で。逆の立場にならないと分かってもらえないし段々自分が惨めに思えてきてしまって。
でも周りと比べすぎてボロボロになってる私を主人はいつも支えてくれました…。本当に結婚したのが主人で良かったです😢
不妊治療にも様々な選択肢があるんですね、病院行く前にある程度知れて良かったです。ありがとうございます✨- 4月22日
-
ゆりか
すごく分かります😞
直接報告されるのが一番辛かったです。メールにして!って思います。
私より後に結婚した友人全員、すぐに妊娠しました。不妊治療している気持ちは、不妊治療している人にしか分かりません…😢
出産祝いでグループで集まる日も、体調不良で行けないと伝え後日お祝いを送りました。赤ちゃんを目の前に愛想笑いがどれだけできるか、自信がなかったからです。
不妊治療が長く、主人から「38歳までと期限を決めよう。精神的に辛い思いをこれ以上させたくない。」と言われました。私は40歳でもそれ以上でも授かる可能性が少しでもあるなら頑張りたいと思っていましたが、主人は見てられなかったのかもしれません。
病院に通いながらでも、ご主人様との時間を大切にし、旅行に行ったり美味しいものを食べたり、幸せな時間を過ごしてください。
きっと良い時期に赤ちゃんがさえさん夫婦のところに来てくれると思います✨私は10年かかりましたが、今の時期で良かったと思っています。
辛いとき、悲しいときはここで愚痴ったり相談したりしてください✨
ここは不妊治療を経験した方ばかりで、共感してくださる方ばかりです。
少しでもストレスをここに置いていってくださいね😊- 4月23日
-
さえ
わたしもなるべく友達の赤ちゃんとは顔合わせたくないので、出産祝いも送ったりしてました。
写真撮ったのを見返しても愛想笑いがひどくて消した記憶もあります😣
そういってもらえると本当に救われます😢✨子供のことでいっぱいいっぱいになってるとどんどんマイナス思考になってしまうので、なるべくいい方に考えて主人との時間を大切にしようと思います。
今日不妊外来行ったのですが、いろんなことを1度に言われ頭がパンパンです😂
次、採精しますとコップはもらったのですが具体的な日にちが分からず…
排卵が26日あたりなので、4/30 5/1 5/2あたりで取ったらいいですかね?- 4月23日
-
ゆりか
私も毎日子どものことばかりで、マイナス思考突っ走ってました😣💦
「諦めた頃にできるよ」と言われましたが、毎日子どもが欲しいと思っているのに諦めることなんてできません😢
主人も仕事で忙しく、旅行したり息抜きしたり、そういう時間が取れず更にストレスでした😢
さえさんには、ご主人様と幸せな時間を過ごしながら、妊活を進めてほしいなぁと願っています✨
病院お疲れさまでした✨
勇気を出して一歩を踏み出せたこと、素晴らしいと思います。
私は無知のまま病院に行ったので、先生の言われることはちんぷんかんぷんでした😵分からないことは、色々質問して大丈夫ですよ😊✨
私の時は精液コップをもらい、日付は指定されていたので、日付の指定がないということはいつでもいいのでしょうか?排卵日近くだと、大事な排卵日に精子が薄くなってもいけないので、排卵前後は避けたいですね…
電話で受付に「精液採取コップいただいたのですが、いつ持って行ったらいいですか?」と聞いてみてもよいかもしれませんね✨
病院、本当にお疲れさまです✨
色々な検査があると思いますが、一つずつ必ず進んでいけるので、不安なことは病院の先生やここで聞いたり…心のモヤモヤを解消してくださいね✨- 4月23日
-
さえ
諦めた頃に出来るって皆さん口を揃えて言いますよね、、
わたしも主人は忙しいので旅行はおろか外食も何ヵ月もしてないし友達は子連れとか妊婦ばかりで会いたくない自分もいて寂しくもありますが1人で出かけてばかりです😅
病院初めてだったのですがまず女医さんの印象が悪くて、冊子を出しながらマニュアルぽい説明をひたすらされ、男性医師の超音波検査もしましたが淡々と言われ、質問ないかと聞かれ、質問だらけでしたがまとめきれずそれすらも言えなくて(これははっきり言わなかった私が悪いです)
コップを渡され、予約して来て下さいね。いつ来たらいいですか?と聞いたら詳しくは紙に書いてありますので。で終了でした、、主人もこっちの意見は聞こうともせず印象悪かったねって言ってました😣
なのでまた聞くのが聞きずらくて…通院の不安要素が増えました…。- 4月23日
-
ゆりか
ご主人様の状況も一緒ですね。
私も忙しい主人と出かけることができず、一人でショッピングしたりしてました😞子連れの友人と会うのは精神的に辛いので😣💦
病院、不親切ですね😣
そんなマニュアル通りの対応されても、とてもデリケートなことで病院に行ってるのに冷たすぎます😞
紙にはなんて書いてありましたか?
排卵日前後を避けたらいつでも大丈夫だと思いますが、教えてくれないなんてひどいですね😣💦
私は毎回卵胞の大きさを測り、20㎜以上になったら排卵するので、その日が13㎜くらいなら、あと○日後に来てくださいと言われ20㎜近くになると、今日と明日タイミングとってくださいね!とか言われてました。
もし生理がきたら、12日後に予約とって来てね、と。(私が卵が成長するのが、そのくらいの期間でした)
排卵が26日くらいなら、4月30から5月上旬がいいですよね✨その時にちゃんと排卵したかどうか血液検査してくれたら排卵しているか分かります。(排卵した後にでるホルモンの数値で分かります)
私は排卵していない月が多かったので、卵がうまく成長しづらい体質でした。
もし、今の病院に不安があったら他の病院にかえるのもありですよ…。- 4月23日
-
さえ
必然的に1人になりますよね😅自分から孤立してるにも関わらずたまにくる孤独感が辛いです😣
採精検査、紙には排卵終わり次の生理中までで、採血は生理中か終わってからと書いてあります。
日にち指定してもらった方がこちらとしては助かるんですが、排卵日がバラバラなのでこの期間ならいつでもいいってことですよね。
今日行った病院が家の近所で、車で40分くらいのとこに違う不妊外来もあります。
どこも先生は変わらなそうですしコップをもらっていて中断するのも気が引ける状態でして😅- 4月23日
-
ゆりか
日にち指定された方が助かりますね😣💦排卵が終わってから、持って行ったらいいですね✨生理がくるまでに行けば良いと思いますよ😊
近所の病院は通いやすいので、私も近所でした。確かにどこも一緒かもしれません😣💦
私のとこは先生は優しいけど、看護士は冷たい感じでしたが、割り切って通いました。
不妊治療は勉強のように、頑張れば結果が必ず出るものではなく、終わりの見えないものですが、一つずつクリアになっていくので、可能性が広がっていくと思います✨- 4月23日
-
さえ
排卵終わってから持っていこうと思います。4/30 5/1 5/2の連休前あたりで…。
りぉさんの回答すごく分かりやすいです😣
こういうものだと割りきるしかないですね!何でも真面目に考えすぎるとこが自分の悪い癖で😂- 4月23日
-
ゆりか
私もそうですよ💦
何でも真面目に考え過ぎて、なかなか割り切れず、疲れきってしまうんです😢病院行ったら授かると思い、病院初日からずっと日記を書きました。先生に言われたこと、数値や結果…いろんなこと書いて。全てに一生懸命でした。
でもなかなか出来なくて…いつの間にか日記も途中でやめました😭
今まで努力して乗り越えられなかった壁はなかったので、一生懸命頑張れば報われると思っていました。
不妊治療は決して努力が報われるものではないと気付き、主人との長いこれからの人生に向き合うことができた時、初めてストレスなく過ごせたように思います。
いつでも辛いときはここで吐き出してくださいね😢我慢、ストレスが一番精神的に辛いので。- 4月23日
さえ
コメントありがとうございます。
やはり私の内診だけですかね、それでも一万円くらいかかると言われました。
主人がなかなか休みがないので次行けるのが1ヶ月くらい先なんですけどこんなに空いても大丈夫ですかね?
まるまる
そうなんですか!私はタイミング1回で授かったので通院は全部で5回ほどでしたが、全部で1万ちょっとくらいしかかかりませんでした🤔
1ヶ月先でも病院側は別に問題ないと思いますが、こちらとしては早く知りたいって感じですよね。病院に行った際、1ヶ月先になることをお伝えして相談してもいいと思います!
まるまる
それか、ご主人が来院できなくても採取したものを奥様が持ってくる形でもいいなら1ヶ月待たなくてもできるかもですね。
さえ
不妊で4年経つのでやはりどちらかに原因があるのか知りたかったので、明日分かればいいなと思ってました。
妊活も含め一旦仕事辞めて専業になったので、私は時間の融通はきくので
本人じゃなくても良かったら早く結果が知れるのでいいのですが💦(笑)