※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁーち
子育て・グッズ

認可外保育園から認可保育園に転園することはありますか?認可外の月37000円は安いですか?

今度認可外保育園に入園するんですけど
何年後かに認可保育園に
転園?するものなんですか(;_;)?

あと認可外が月37000円て安いですか?

コメント

はるみMama

認可外で約4万円は安いですねー(*^^*)
我が家は東京都内ですが認可外(認証)は、高いと月8万くらいします(泣)それに最初は入園料もかかるので共働きの意味がなくなる感じです(´;ω;`)

ぴーちゃん

認可に転園希望であれば、空きがあり次第転園できますよ!市役所に待機の手続きをしておく必要があります。
認可外だと、万が一大きな事故があった時に保証があまりないです。ずっと認可外でも大丈夫ですよ!
認可だと収入に応じての保育料になります。

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

地域によって違うと思いますが、私のところは預ける時間や日数で金額は変わっていました(*´∨`*)
私は月曜〜土曜で8:00〜17:00までで38,000円で給食費が毎日300円でした!
一歳未満はプラス5,000円かかっていたので、毎月約5万でした!
2歳から認可保育に預けましたよ♡

なぁーち

コメントありがとうございます😊
東京はすごいですね😱😱
共働きの意味なくなりますね😩

なぁーち

コメントありがとうございます😊
そうなんですか!
まだ1歳なので
いつか転園するかな〜?と
考えていました!

なぁーち

コメントありがとうございます😊
同じくらいですね( ¨̮ )
2歳や3歳のほうが
認可保育園に入りやすいん
ですかね😲?

まーりーまーる

認可の保育園に申し込みしましたが入れず待機になってしまい最初は無認可保育園に入れていました!一人目は40,000円で、二人目から半額なので二人合わせて60,000円かかりました(T-T)
その2ヶ月後には認可に入れました(*´∀`)認可に入りたいのであれば役所に申し込みが必要です(о´ω`о)

なぁーち

コメントありがとうございます😊
結構しますよね、、、😱
認可外保育園にずっと
行かせるか悩んでます😩

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

0歳児は入れる人数も少ないので、厳しいと思います💦
上の子は2歳から認可保育園で、下の子は4月から同じ保育園に入れました♡
なぜか、今年は0歳児が6人枠入れるところが3人しかいなかったです!本当にラッキーでした♩笑
今年は全体的に、私の地区の保育所は0歳児でも人数割れのところが多かったです◡̈⋆
3歳からは幼稚園に通う子も出てくるので、3歳からは入りやすいと思います♡

ちなみに、私の地域は認可外に預けてる期間が長い方が、認可保育円入所のポイントがプラスされていました◡̈

deleted user

認可外は高いですね。時間単位の保育料と聞いたことがあります。

認可保育園は場所によっては待機児童が多数。
保育料は前年度の家庭の収入によって決まります。自治体によって算出金額異なります。

うちは認可保育園でした。
2人(長女次女)合わせて、高いときで30000~35000円だったかな?
1人目満額、2人目半額。
今は2人(次女三女)合わせて10000円以下です。前年度私が無職だったので、夫の収入からのみ算出されてます。
来年度(4月以降)は、私のパート分が含まれるので少し値上がりします。
同時に3人預けると、3人目は無料と聞きました。

なぁーち

ラッキーでしたね(*ˊૢᵕˋૢ*)
地域によって優先される順位が
違うんですね😳!!

私もyykkrrkkttさんのように
二人目ができたら
そっから運がよかったら
二人とも認可のとこに
通わせたいって思ってました😭

なぁーち

コメントありがとうございます😊
全然違うんですね(;_;)
二人目ができたら
そのタイミングで二人とも
認可のとこに通わせたい!
って考えていました😭

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

地域によって全然違いますよね〜💦

私のところは二人目もポイントがかなりプラスされると言っていました♡
やっぱり同じ認可の保育所がいいですよね!