![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26日の女の子が夜泣きで悩んでいます。夜中に泣きわめき、対策を模索中。頻回授乳や抱っこも効果なし。3時以降はよく寝るが、夜泣き対策を教えてください。
生後26日の女の子育児中です。夜泣きについて悩んでます。いつも21時頃から2時くらいまでぐっすり寝てくれず起きて泣きわめいてます。頻回母乳やミルクの量を少し増やしたりしてますが、効果なく抱っこやおしゃぶりさせたり疲れがたまります。3時くらいから朝方までは良く寝てくれますが、夜泣き対策として何かありますか?魔の3週間と聞いたので今が頑張りどころかなとは思うのですが…
- にゃー(5歳10ヶ月)
コメント
![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma
わかりますわかります!あたしも新生児の子がいるのですが全然ねてくれず、おしゃぶりさせてます⤵︎ ︎
もう耐えるしかないんだ、、と思いながら日々おくってます(´・_・`)
にゃー
そうですよね💦昼間寝てくれてるときに休んで夜は起きる覚悟で頑張るしかないですかね!お互い気持ちにゆとりをもちながら頑張りましょう!
にゃー
3月27日生まれですか?私の子もです!👶
kuma
それがまた昼間全然自分ねれなくて、、
夜中泣かれると、いつもイライラしちゃいますよ、、
3月27日です!!お!一緒ですね!?