※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

体外受精で妊娠せず、治療をやめた後に自然妊娠できる可能性や無謀さについて質問。多嚢胞や精子の運動率低下、着床経験なし、短い生理、内膜症の可能性がある。

原因があって体外受精してたけど授からず、治療やめてから出来る人っているんですか?原因があったら無謀ですかね?
ちなみに多嚢胞、精子の運動率低い、後は一度も着床した事もないので、他にも原因ありそうです。生理も短くなっていて内膜症かもと疑ってます。

コメント

ユウキ

可能性が0でなければ、妊娠することはあると思います☺️
うちは男性不妊で私には特に原因がありませんでしたが、体外期間中に自然妊娠したことありました😊そのときの旦那の状態から妊娠する確率は4%以下位かな?(ざっと見積もった感じですが)化学流産でしたが、ビックリして嬉しかったです😃
お知り合いの方ではフーナー0でも妊娠した人もいますよ。

  • ゆき

    ゆき

    可能性が全くないわけではないと言われましたし、精子の状態も日によるので、といっても今までの流れでどうせできないと思っていたので仲良し全然していません😅
    一回でも仲良くしたらまた判定日前に何回も検査薬病になりそうで、投げやりでした。でもやらなければ可能性ゼロなのでもったいない気もして、矛盾してますよね😅

    • 4月23日
マヤ

顕微(初期流産)までして貯金が尽きたので治療は辞めました。

私が多嚢胞
旦那は数も少なく運動率も悪く自然妊娠は無理と言われてました。

しかし、結婚して16年目に奇跡の妊娠でした。

  • ゆき

    ゆき

    16年目?!奇跡ですよね!
    こういう話聞くと勇気出ます。失礼ですがマヤさんと旦那さんはおいくつですか?
    私たちはお互い30代後半です。

    • 4月23日
  • マヤ

    マヤ


    妊娠した時は私が39、旦那は43です。

    奇跡過ぎて妊娠に気付きませんでした😅

    • 4月23日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね?!?!
    すごいです❇︎
    私も30代のうちにできると良いな、、
    ありがとうございます!

    • 4月23日
  • マヤ

    マヤ


    余りその事ばかりに囚われない様に
    気分転換もしてくださいね😊

    • 4月23日
  • ゆき

    ゆき

    はい👼ありがとうございます!

    • 4月24日