![n.17mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖父が亡くなりました。私も妊娠9ヶ月に入り頻繁にお腹も張るしずっと…
義祖父が亡くなりました。
私も妊娠9ヶ月に入り
頻繁にお腹も張るし
ずっと座ってたり動くと恥骨や腰が痛いし…
お通夜かお葬式のどちらかの参加って
ダメなんですかね?
葬儀場は近所です。
- n.17mama(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらかで大丈夫だと思いますよ😊
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
祖母が亡くなったときに妊娠中でしたがお葬式だけ参列しましたよ。
家族に相談したらいいと思います!
-
n.17mama
旦那に相談してみます!- 4月22日
![(❁´3`❁)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(❁´3`❁)
お通夜のほうが、時間短いと思います。
-
n.17mama
時間が短いほうが助かるんですが、
お通夜だと娘の保育園迎えと夜ご飯の時間が被ってしまって…- 4月22日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
祖母が亡くなった時、安定期前で、
出席を止めました。無理に出なくても
大丈夫かと。
-
n.17mama
旦那側の葬儀になるので出ないのはナシみたいです😓- 4月22日
-
アーニー
じゃ、お通夜ですかね。
移動もないですし。
無理されないようにしてくださいね。- 4月22日
-
n.17mama
相談してみます…- 4月22日
n.17mama
ありがとうございます。