

はじめてのママリ🔰
結婚したタイミング、年齢もそれぞれ違うので
あくまで私の理想ですがパパが35歳までにはって思ってます。
もう4人目なので無いですが🤣
今年パパは30歳なので30歳で終わりです😊
全然何歳でもありですし、でもやっぱり体は正直なのと
子育ては一緒に!と旦那と頑張ってるので
年齢行くと体がついていかないとなるとっていう所もあるので、35歳までが私の理想です。

boys mama⸜❤︎⸝
今28ですが、35までにはって感じです😭😭

はじめてのママリ
我が家は3人目チャレンジするとしても40歳までかな〜と思います👨🏻
若くても可能性はあるのですが、確かにリスクは大きくなりますよね😢💦

ビール
個人的には35までと思ってました!

はじめてのママリ🔰
自分がもし3人目を頑張るなら40までかなと思ってます。

はじめてままりんご🌱
成人まで働いててほしいので42くらいですかね🤔
お金あるならあまり気にならないです!
障害リスクより不妊の方が心配でした🥹

はじめてのママリ🔰
40かなと🤔年齢よりも金銭面の方が大事な気がします。18から大学進学するならちょうど定年あたりの年齢にはなるので

はじめてのママリ🔰
子どもが在学中に定年退職されるとキツイので、定年から逆算した年齢までですかね…40歳前後。
障害リスクを懸念されるのであれば、早い方がいいと思います。
男性の年齢が上がるほど、自閉症の確率上がるので。
コメント