![afsgmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
クラシスで契約してます🙋
色んな所回りましたが営業さんがよかったのと我が家は性能重視してたのですが大手HMじゃなくてもクラシスでも希望が叶うなと思ったからです😁
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
現在、やまぜんで建設中です。
私たちもいろいろ回りましたが
やはり1番は営業の方との相性でした
あとはオプションにしなくても
標準仕様でもたくさん選ぶ範囲も
ありました(^^)
壁紙等はオプションにしましたが
それほど高くないので
安心してオプションにできましたよ
-
afsgmama
コメントありがとうございます!
最初HMをみながらやはり値段がネックになったので視野を工務店に広げて最初に出会ったのがやまぜんでした!
本社はキッズルームでも託児してもらえるしゆっくり見れて良かったです!
まだ契約まではいってないですがオプションが高くなく、標準仕様の範囲が広いのは嬉しいですよね😍
ちなみに差し支えのない範囲で結構ですが建坪と大体の値段を教えて頂けると嬉しいです!
キッチンはオプションで+どのくらいいきましたか??
大まかに何をオプションにしたかもわかる範囲で教えてください🙇♀️- 4月22日
-
なな
子供見てもらえるの助かりますよね(^^)
打ち合わせ時もまだ8カ月の娘にも
いつもドリンクまで出して頂けます😊
我が家は土地坪66坪、建坪37坪で
だいたい3300万程です(外構予算160万、諸経費込み)
予算を言っておけばいつも予算を
気にしながら打ち合わせしてくれるので安心出来ますし最初の見積もり時に
ほぼマックス料金で概算予算
してくれるので決めていくごとに
最初の値段からマイナスになっていくので気持ち的にも嬉しいです❤️笑
我が家はキッチンは標準で
食洗機が不要だったのでそれを
伝えたらむしろ標準からマイナス
してくれました(^^)
トイレも中に手洗い付けたので
手洗いなしのトイレにしたらそれもマイナスでした!
オプションにしたのは
玄関扉と寝室、トイレのアクセントクロス、リビングの扉を上吊のレールなしに変更
和室の扉を内側を襖使用らコンセントの増加をオプションにしました(^^)- 4月22日
-
afsgmama
どうしても上の子とかモデルハウスだと走り回りたくなるし、託児があっておもちゃもビデオもあって今までで一番ベストです😍(笑)
詳しくありがとうございます❤
私も40坪以下で考えています!
ただ平屋希望なので気持ち2階建てより高くなるかなとは言われていますが、今契約前のラフ画をお願いしている段階です、!
ちなみにラフ画の時も割と詳細に何にいくらかかっているかなども分かりましたか??
契約前ではそこまではわかりませんでしたか??
あたしも食洗機はいらなくてもいいかなぁとおもってます!
そのかわりに収納スペースになるんですよね🤔??
コンセントを増やすのも+でオプション料金になるんですね😳🙌
それは和室ではなく普通の部屋やリビングなどもそうなんでしょうか?- 4月22日
-
なな
平屋だと坪数もやや大きくなるし
その分、屋根が多いので割高ですよね😖
多分、最初の段階ではほぼ坪数での
値段ですが出してはくれました(^^)
ただ現段階でこだわりポイントだけ
伝えてあればそれが反映されていて
これにだいたいいくらかかってます
って感じで教えてくれます(^^)!
契約前に決めた金額よりは
上がらなかったと思います😊
食洗機の代わりに収納スペースになりました(^^)
コンセントは各部屋2個プラスエアコン用は標準で付いています
LDKは別で数が決まってたと思います💦
それ以上増やす場合は1つ3000円で
増やせます!
ただここにはいらないからこの部屋を
3つにする!とかの移動は普通に出来ました!
なので私たちは結局2個しか増やしませんでしたよ(^^)
電気等も今の家で使ってるものを持って来ると言えばその分もマイナスしてくれました(^^)
まだまだ使わなさそうな子供部屋等は
今のを持って行って付ける予定です🙆♀️- 4月22日
-
afsgmama
コメント遅くなってしまいすみません😅
GWに打ち合わせ予定なので楽しみにしておきます!
契約前の最初のラフ画のときは営業さんだけでしたか??
設計士さんも同席されてましたか??
私もまだ子供小さいしすぐに子供部屋は使わなさそうなのでぜひ参考にさせてもらいます😍- 4月26日
-
なな
打ち合わせなんかワクワクして楽しみですよね😊❤️
ぜひたのしんできてください💓
ラフ画は営業さんだけでしたよ(^^)
契約してある程度、間取りが決定してから建築士さんが入ってきて下さいました😊
とにかく遠慮せずに納得いくまで何度も何度も
間取り考えて作成してもらいました!
いろいろ融通は利かせてくれるので
持ち込みももちろん対応してくれますし良心的です(^^)
ほかの方も言ってますがやはり
大手HMに比べれば外構はお値打ちですがそれでも高いので他の外構屋に
相見積もりとるのも嫌な顔せずに
OK出してくれます🙆♀️
むしろ内緒で教えてくれます!笑
火災保険等も割安で紹介してくれたり
最初から合計の金額提示が
諸費用込みの金額なのであとから
手続きでこんなにお金かかった!
と言うことがないので安心です❤️- 4月26日
![◇Mママ◇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◇Mママ◇
クラシスで建てました。色々検討してHMでも見積もりたてましたが、最終的に決め手となったのは、仕様も含めコスパの良さでした。
我が家は色々と調べた結果、値段=安心ではないことに気付いたことで、どこにお金をかけるかということを考えて、クラシスにしました。
家は3回建てないと満足できないとも言いますし💦高い買い物ですから、満足のいくお家が建てられますように😊
-
afsgmama
コメントありがとうございます❤
私もこないだ初めてクラシスホームさんでお話を聞いてオプションとかで選ぶ部分もありますが質の良さは魅力的で今前向きに検討している最中です!
私はよく理解出来てないですが、やはり空気の換気の仕方や構造などが旦那はいちばん気になるようで色んな工務店もみながら模索してます!
旦那は全くこだわってないデザインもあたしは少しでもおしゃれな感じの家に住みたいので両方兼ね揃えているクラシスホームさんはすごく魅力的です😍
貴重なお話教えていただきありがとうございました❤
差し支えのない範囲で結構ですが大まかなオプションとオプションは+いくらくらいでしたか??- 4月22日
-
◇Mママ◇
私の夫、何でもトコトン調べるのが好きで(笑)家の構造や、気密性も調べた上でクラシスにしました。
私達は、まだ契約を決める前に他の方が建築中の家を見せてもらいました。まだ外壁が付いてない状態の上棟済みの家と、すでに外壁がついている家と。
それで、夫がここなら大丈夫と太鼓判を押してました(笑)結局、どんなに良い営業をされても建ててるのは職人さんなので、その職人さん達の管理も含めてしっかりしているのも重要でした。長期優良住宅も可能なので、ご主人が構造や、気密が気になっているのであれば申請しても良いと思います(確かお金かかります。)我が家はしませんでした。
あと、クラシスはインテリアコーディネーターが付くので色々と相談できました。
我が家のオプションは、キッチンの仕様と、キッチンのカウンターを造作した。リビングを織り上げ天井にして梁を出した。リビングの壁にウッドパネルをつけた。一階のトイレをタンクレスにして、手洗いつけた。床材を変えた。床暖つけた。寝室の天井を斜めにした。外壁をタイルにした。
大まかにこんな感じで。細かい事が思い出せないですが💦500万以内に収まりました。
あと、これは余談かもしれませんが、外構の予算を決めておいたほうが良いと思います。我が家は、クラシスの提携ではない所で外構を依頼しましたが、何かと外構もお金がかかるので💦
外構屋さんもピンきりなので、相見積もりとったほうが良いですよ。
我が家は、3社とりました。- 4月22日
-
afsgmama
コメント遅くなってしまいすみません( ˊᵕˋ ;)💦
詳しく教えてくださってありがとうございます😍
建築中の家の見学はたまたまだったんですかね☺️?
こちらからいえば見せてくれるのでしょうか🤔?
ちなみにキッチンカウンター造作でいくらくらいかかったか覚えてらっしゃいますか😖?
提携ではないところでも外構頼めるんですね、!
それは外注になると+でお金も発生するのでしょうか??
旦那もアフターメンテでも1番値が張るのは外構だといっていたのですごく慎重に調べてるみたいです、!
相見積とるの参考にさせてもらいます😁❤- 4月26日
-
◇Mママ◇
子育てしてると、何かと忙しいですよね💦お気になさらないで下さい😊
建築中の家は、言えば見せてくれるのではないかと思います。我が家は、夫が見たいと行ったら、あらかじめ日にちを決めてから案内してくれました。(施主の方の許可もあると思うので)
キッチンカウンターは確か30万程でした。
提携でない所で外構を頼むと、どこも同じだとは思いますが引き渡し後からしか、外構工事が始められないので、そこだけ注意点ですね。
他のHMがどうかは分からないですが、クラシスはどこで外構を依頼するかは自由でしたよ。
外構でいくらかかるかなので、クラシスに対して+で発生するということはなかったですよ。
我が家は、気に入ったデザインを作成してもらった会社があったのですが、もの凄くお値段が高くて💦他の外構屋さんにデザインを見せて(失礼ではあったと思いますが…)見積もり出してもらったら、かなりお値打ちにはなったので、契約しました(笑)- 4月26日
afsgmama
コメントありがとうございます!
我が家も空気の換気の仕方や構造なども含め性能の質は高いけど、値段はHMより抑えられる工務店を探していたのでクラシスホームさんで初めてお話を聞いた時凄くいい印象を受けました!
まだ契約の段階まではいってないですが、性能だけでなくデザインも魅力的なのでぜひ前向きに検討していきたいと思います!!
ちなみにですが、差し支えのない範囲で建坪と予算大体でいいので教えて貰えたら嬉しいです😖💓
あと割とオプションはつけましたか?