
妊娠中で体調が悪いため、面会を希望しない旨を上手に伝える方法を教えてください。
角が立たない上手な断りかたありますか?
私は妊娠中です。
初産ではありません。
上の子の出産後に夫家族が面会に来るとのメールあり「体調が悪いので明後日以降にしてください。」と伝えました。
しかし…来ました。
平日で夫もいないため、痛くフラフラしながら赤ちゃんを新生児室?取りに行ったりしました。
予定通り退院が決まり、退院日は土曜日でした。
夫家族から「赤ちゃん可愛いかったから、また見たいけど、土曜は用事あるから日曜に退院延ばしてよ」と連絡ありました。
病院許可下りず、退院日は変えれなかった事を伝えると「じゃあ、何時になるか分からないからね‼」と怒られました。
今回は、面会に来て欲しくありません(涙)
何か上手い断り方はありますか?
- ミミリン123(8歳, 12歳)
コメント

アボカドサラダ
私ならブチ切れます₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎そんな勝手にまわりや、赤ちゃん巻き込めません!
切れられたなら、じゃぁ、来ないでくださいと突き放します!

ユズママ
ぜんぜんこっちの都合を考えてくれない人達なのですね(>_<)
旦那さんは変わりに言ってくれたりはしないですか?
同じ病院でなければ、面会はパパだけしかダメって言われたんですって言ったりもできそうですが…。(^_^;)
-
ミミリン123
ありがとうございます。
「面会はパパだけ」は、言ってみようかな。
参考にします。- 3月2日
-
ユズママ
そこの病院の助産師さんとかに相談したりしたら、部屋に入らないようにしてくれたりも出来るかもしれません*\(^o^)/*
- 3月2日
-
ミミリン123
ありがとうございます。
助産師さんから言われたら、来ないか面会も短くなるかも(^-^)- 3月2日
-
ユズママ
産後のお母さんのストレスになることは避けてくれるはずですから、協力してくれる場合が多いかと♪♪
旦那さんが協力微妙な場合は旦那さんに助産師さんから言ってもらうとかもいいかも。旦那さんの親でも、入院中はお母さんが赤ちゃんのお世話に集中できるように面会遠慮してるって伝えてねって。- 3月2日
-
ミミリン123
病院が面会に厳しい事を伝えたりします(^-^)
- 3月2日

yui
都合が合わないなら無理に合わせる必要ないですよ!退院してからでも会えますので都合が合うときまた連絡ください。でいいと思いますよ〜\(^o^)/
それか旦那さんに言ってもらうかですね💦💦
-
ミミリン123
断っても勝手に来ちゃうんです(-_-;)
せめてもと、時間指定をしても「早かった?」と40分前に登場しました(涙)
旦那さんから、事前に伝えてもらおうと思います。- 3月2日

あきこ
どんな勝手な家族ですか?怒
そんなんミミリンさんが断らなくていいですよ!旦那にしっかり言ってもらいましょう!
一番大変な時に気など使わなくていいですよ!てか、使わせる旦那に腹が立ちます 笑
旦那さんは無理ですか?
-
ミミリン123
前回の出産は平日で夫は病院にいないため、私に直接連絡で来てしまったんです。
前回の出産入院の時は夫には言ってもらうよう頼まなかったので、今回は、夫にも伝えます。
ありがとうございます(^-^)- 3月2日

退会ユーザー
失礼ですが、かなり非常識な家族さんですね‼
旦那さんから言ってもらっても、無視して土曜日自分達の都合で来そうな気がします。産後で疲れているなんて気遣いは全く出来なさそうなので、諦めるしかないのかな…と思ってしまいました。
旦那様は土曜日仕事ですか?休みなら居てもらって、すぐに追い返してもらうとか出来ればいいですが…💧
-
ミミリン123
今回の出産入院の時にはザワザワしないよう、夫に話してみます。
- 3月2日
-
退会ユーザー
旦那さんから上手く伝えてもらえるといいですね。
余計な心配させないで欲しいですね。あんまり考えすぎないようにしてくださいね🍀- 3月2日
-
ミミリン123
ありがとうございます(^-^)
- 3月2日

まるまる
無視です無視!そんな非常識な人達。
-
ミミリン123
ありがとうございます(^-^)
ほんと、無視したいです。- 3月2日

退会ユーザー
うちの義理両親も断っても御構い無しだし、入院中も3日連続で連絡なしに突然部屋に押しかけてきて長居されたりしたので思い出して腹立ってきました( ๐_๐)(笑)
本当にこっちの都合御構い無しですよね!!
孫が可愛いのは分かるけど、ちょっとはこっちの身体の事も考えろよって思います✋🏻
所詮向こうからすれば他人だし、どうでもいいんでしょうね( ๐_๐)
私は旦那に断ってもらいましたよ!
それでも聞かなかったんですけど、こっちも折れずに拒否しまくりました(笑)
それか看護師さんに、体調の関係で面会出来ないという風に伝えてもらってはどうですか?( ˊ°_°ˋ ) 入院中くらいしかゆっくり休めないのに、その貴重な時間まで義理家族に気遣うなんて勿体無いです!(笑)
-
ミミリン123
3日連続?!
私より1日多いですね‼
かなり疲れましたよね?
私だけじゃないんですね。
夫がダメなら、病院の人にも頼んでみます(^-^)- 3月2日
-
退会ユーザー
1日だけかと思いきやまさかの3日連続でした( ๐_๐)
産院では入院中にエステをしてくれるんですけど、その日は来る事聞いていたので時間被らない様に予約入れてたのに結局義理家族の被ってしまいガルガル期ピークだったので自分が居ない時に娘に触れられるのが本当に嫌で泣きながら旦那にキレました(笑)
あとは1度抱っこしたら離してくれないし、娘を見て上出来なんてふざけたこと言い出すし、本当に入院中休めませんでした(/Д`;)
旦那さんだと自分の親にそんな事言うなって喧嘩になる可能性もあるので、余計ストレスためない様に気をつけて下さいね( ; _ ; )- 3月2日
-
ミミリン123
わかります(-_-#)わかります(-_-#)
私も予定が狂いました。
同じですね。
私も前回の出産時に夫に泣きながら電話しました。
(…しかし再び来ましたが)
非常識は今に始まった事ではありませんが、無事に出産し退院するまでは、体を優先したいと思います。
ちなみに先週2日も今週も…
「私は(孫が産まれるの)喜んでる!私は今から気を使っている!」と張りきった(恩着せがましい)電話ありました。
色々とお祝い計画?しているようです。- 3月3日
-
退会ユーザー
本当に予定狂います( ๐_๐)
入院中も何だかんだ忙しいから、面会も前もって決めてて貰わなきゃ困りますよね( ๐_๐)
私も泣きながら言っても無駄です。何だか腹立ちすぎて、この家族は日本語が分かるのかどうかも怪しいのでは?と思うくらいです(/Д`;)(笑)
気を遣っているなんてよく言えたものですね(笑) ならそっとしといてくれって感じですよ😱
お祝い計画も立ててくれる程の気持ちだけで充分ですよね!本当に孫孫孫で、産んだ嫁のことは忘れてますよね(笑)あんたらの孫産む道具じゃないんだけどなぁ…完全に見えてないですよね( ๐_๐)- 3月3日
-
ミミリン123
この家族は日本語が私が分かるのか←(笑)
私も思ったことあります(^-^)
「なぜ伝わらない?!」と、目眩がします。
今までの上の子の、お祝い計画も言い出し(流すとしつこく催促)だけなので「予約ヨロシク」から始まり「もっと豪華な店がいいわ~」など要望電話が何度もあるので、寒い日に上の子を抱えて店探しをした事もあります(-_-;)
夫から注意してもらいましたが
「私がお金を全員分出すから、いいじゃない‼」と怒鳴られました。
ほんと、祝う気持ちだけで充分なんですけどね(^o^)
今回は意見を参考に、振り回されないよう頑張ります。
ありがとうございました。- 3月3日

ゆのちゃん
インフルエンザ流行中で、旦那さん以外面会禁止とか。。。(笑)
友達は総合病院で昨日、出産しましたが、まさにインフルエンザで面会禁止だそうです!
しかも旦那さんや親族までも(T_T)
-
ミミリン123
ありがとうございます。
インフルエンザが羨ましいです。- 3月2日

はせさん
断っても勝手に来るなら、赤ちゃん受け取りにいかずにずっとベッドで横になってればいいんですよ。
貧血とからだのむくみがひどいから、授乳以外は横になっているように言われた。とかいって。
お産は病気じゃありませんが、病院にいて、帰宅したって、トコアゲまでは家事しちゃいけないのです。
私は義両親に上の子達を任せられず、動いちゃいましたが😅
相手が無礼なら、こっちも少し厚かましくならないとやってけないですよー。
私は義母や夫にたまにわざと、体調悪いふりして、なーんにもしないことあります。
義父は常識人なんで、そのように接しています。
義母は常識ないし、夫は言葉では私を労ってくれるけど、行動が伴わないので、たまに活をいれる意味で、ね😉✨
-
ミミリン123
ありがとうございます。
気付きませんでした。
言われるまで赤ちゃんを取りに行かなければ良いんだ!
もし来たら「抱っこしたいから赤ちゃん何処?!」くらい言ってズカズカ行きそうですが(-_-;)
私が動かなければ、2日も来なかったかもしれないですね。
貧血は、「疲れ」より、いい口実になりそうです‼- 3月3日

tt78
かなり自己中な親ですねぇ💦
産んだのはミミリン123さんやのにー😫
でも、よくある話ですね…
嬉しくて舞い上がってしまうんでしょうね…
また家に見に来てくださいって言うのは?どーして病院なのでしょう?
早く見たいからですかね?
なんせ旦那さんに私なら言うてもらいますかね💡
ちゃんとうまいこと言うてもらいたいですけど!
-
ミミリン123
家にも来る+病院もです(-_-;)
「暇だ~」が口癖です。
暇で赤ちゃんが嬉しく張り切るなら、何か手伝うとかしてくれるとか上の子の世話をしようとか、してくれると嬉しいんですが(-_-;)
楽しい時にのみ体が動くみたいです。- 3月3日
-
tt78
それほんま迷惑きわまりないですね😫
シャシャッてくるならせめてなんかしてくれたらええのにぃ💦
私うまいことやってける自信ないです…
なんで空気読めないんですかねぇ?
旦那さんは味方になってくれませんかぁ?てかもぉ旦那さんがうまいことやってたらここまでなってないかぁ( ゚Д゚)- 3月3日
-
ミミリン123
主人は味方になってくれますが、効果は少ないです(>_<)
mt78さんや他の方の意見を参考に振り回されないよう頑張ります(^o^)
ありがとうございました。- 3月3日

mamaking
うわーきついですね…
お疲れ様です…
もし私なら?と考えてみたら、
逆に義母に 日にちを指定するのはどうですか?!
すごく嬉しいんですが、
体調悪くてドクターストップがかかり、面会できないんです。
代わりに退院後の何日に うちに来ませんか?
その日までに体調整えます。
ご都合はいかがですか?と。
もしくは、かなり体調が悪く
来ていただいても対応ができないんです。といって 本当に寝たきりで辛そうにする。
そして、辛そうにしながらも
退院後に、またお呼びするので
今日は すみませんでしたって
帰ってもらえるように促す…
でもほんと、退院を伸ばすとか
ありえないですよね…
逆にそこまで図太くなりたいくらいですよ…
きっと今後も ずうずうしい態度に
イライラするとは思いますが、
多少強引に断っても
すぐ忘れるタイプな気がするのでw
あまり気にせず接したほうがいいかと思います♡
-
ミミリン123
体調悪いと言う+寝たきりで辛そうにすれば、もし来ても再び登場はしなくなるかも。
ありがとうございます(^-^)- 3月3日

かりんちゃん
わぁ-イラッときますね( ー̀дー́ )
あたしは、お見舞いとか極力来ないように
旦那に上手く伝えてもらうように言ってます。
ただでさえ疲れてるはずなのに
気を遣うだなんて無理!!
-
ミミリン123
素敵な旦那さんですね。
極力来ない口実は何て言ってますか?(面会制限とかですか?)
旦那さんの家族の反応はどうでしたか?- 3月3日
-
かりんちゃん
もともと、義家族嫌いなのは旦那に愚痴ってるんで(笑)
私の体調が戻るまではって言うつもりらしいですよ。
あと、私の母が毎日来るけぇみたいな感じですかね〜
反応はまだ伝えてないから分かりませんが、
向こうも私が嫌ってるの知ってるし
孫もたくさんすでにいるから、
何とも思わないんぢゃないかなって思ってます(笑)- 3月3日
-
ミミリン123
「体調が戻るまでは」なら、1日も来させれないですね(^-^)
いい旦那さんですね。- 3月3日

ゆきな(^o^)/
私は出産当日は疲れてるだろうから旦那と、他に会うにしても実母だけ!と決めました(・ω・`)
なので、状態次第(医師判断)では旦那と実母しか面会できないって事にしました!笑
そしたら明日はいいけど、明後日は来てほしくないな〜とか言う時も使えますし、面会時間も今日は何時までって言われてる〜とか適当な事言えますし!笑
-
ミミリン123
旦那さんは、奥さん想いの優しい人ですね。
羨ましい(^-^)- 3月3日

ゆきな(^o^)/
あ、私が勝手に決めてるだけです笑
旦那と実母以外は嫌だ!って笑
-
ミミリン123
私も旦那さんや、ごく親しい人が理想です(^-^)
koikkiさんもいい出産や産後になるといいですね。- 3月4日
ミミリン123
ありがとうございます。
前回の産後はメールで断っても「悪いけど、よろしく」と返信あり、慌てて電話で断りましたが…
登場しました。
しかも2回も(涙)
アボカドサラダ
面倒くさい人ですね(๑•́ ₃ •̀๑)申し訳ないけど…
なら、旦那さんにとにかくお願いするしかないです。
泣いてでも、何してもお願いして旦那さんに断ってもらうのが1番!
ミミリン123
ありがとうございます。
前の出産は平日で、夫は病院にいなかったのですが
今回は、旦那さんから、事前に伝えると良いかもしれないですね。
参考にします。