※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ🐤
子育て・グッズ

外出時は前開きの服が便利ですか?外での授乳方法について教えてください。

授乳中
外に出かけるときはやはりいつも前開きの服ですか👚??まだお出かけしてないのですが外での授乳がイマイチイメージつかず、みなさんどうされてるのか教えてください😊

コメント

ひなぴ

私は前開き殆ど使いませんでした!
普通に服めくって授乳しました😊授乳ストラップ使うと服も落ちてこないですょ👍

  • な

    ボタン外すのが手間なので、ベロッとめくれる普通の服ね方が私は楽です😊授乳室がないときは授乳ケープも用意せず、おくるみやタオル結んで使ってます💡

    • 4月22日
  • な

    すいません返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 4月22日
ま

そんなことないですよー!
Tシャツとかでした!
基本的におでかけといっても最初のほうは授乳室があるとこしかおでかけしなかったです!

Rik☆

前開きが一番楽かもしれませんが、
かぶりタイプの服で、ガバッとめくり上げて授乳してることもありました。

かぶりタイプで、ちょっとオーバーサイズなら、服の中にそのまま赤ちゃんを入れる感じで、ケープがわりというか、隠しつつできると思います😊

ゆめ

特に気にせず、上からかぶるタイプの服を着てます😃
服を胸の位置までまくることになりますが、授乳室では特に気にならないですし、まくった服をクルクル巻いて服を手で押さえなくてもいいようにしています。
家と同じようにしていて、外出するからといって特別なことはしてません☺️

きなこ

前開きは、ボタンを外したり掛け直したりするのが逆に手間で殆ど着ませんでした😅
どうせ誰からも見えない位置でしか授乳しないですし、ガバッと捲って顎で服押さえながら授乳してましたね💡

たろ🐤

みなさんご返答ありがとうございます😊思いの外ふつうの洋服の方が多かったです😳
ちなみに授乳ケープを使用する事って多いですか??

りり

前開きではないです!
授乳室などであげるのでガバッと捲り上げてあげています☺️

Rik☆

ケープ買いましたが、ほとんど使うこと無かったです!
ケープじゃなくても、スワドルとかで代用できます!
出先の授乳室は個室のことがほとんどだし、車の中で授乳する時は、後部座席はスモーク貼ってあるので、ブランケットみたいなのを車の天井に挟んで、前から見えないようにしてました。

きなこ

授乳ケープ、片手で数えるくらいの回数しか使わなかったなあ私は…とても状態良いので何ならお譲りしたいくらいです👍🏻笑
友人の家や親戚の家で使用した事があるくらいで、子供が1人のうちは活躍イメージがあまり無いです、今思えば😅
2人以上になると上のお子さんは大人しく授乳室で待っていたり出来ないからか、フードコートやプレイスペースや公園なんかで下の赤ちゃんにケープ使って授乳しているママさんは見かけますよ💡

たろ🐤

なるほどーー!!やはりイメージと実際はだいぶ違うんですね!笑
授乳室がどこにあるのか全く知らないので把握しておく必要がありますね😳

ユウ

私はまだ授乳服です✋🏻
めくると寒いし丸見えだし、娘に被って暑そうなのでやめました😣