
コメント

ママのお腹大きくなりそう
夜寝てくれるのはありがたいですねぇ😉
母乳は絞れば絞るほど作るので、痛くないのであれば搾乳しなくても大丈夫だと思います🎵
私は生後2ヶ月の娘ですが、出がいいのか片乳で三時間もつのであげない方もよく張りますが、次あげればいいかなぁーぐらいですよぉ‼️
痛みが出てくるほど張ってからでも搾乳は大丈夫だと思います🎵逆に赤ちゃんの飲むリズムをおっぱいに教えてあげるぐらいでも大丈夫ですよぉ😃
ママのお腹大きくなりそう
夜寝てくれるのはありがたいですねぇ😉
母乳は絞れば絞るほど作るので、痛くないのであれば搾乳しなくても大丈夫だと思います🎵
私は生後2ヶ月の娘ですが、出がいいのか片乳で三時間もつのであげない方もよく張りますが、次あげればいいかなぁーぐらいですよぉ‼️
痛みが出てくるほど張ってからでも搾乳は大丈夫だと思います🎵逆に赤ちゃんの飲むリズムをおっぱいに教えてあげるぐらいでも大丈夫ですよぉ😃
「授乳間隔」に関する質問
生後3ヶ月 授乳間隔とミルクの量について。 先週の金曜日から突然夜まとまって寝るようになり 19時から朝の5時、6時まで寝てます。 ミルクも1日4回(朝、昼、夕方、夜) 1回130ml 1日のミルク量で言ったら今までの半分し…
出産から3日目、母子同室開始、授乳間隔 今、3日目でおっぱいカチンコチンに張ってます 母子同室で完全に母乳になってから授乳間隔1時間半です 短すぎん⁉️と思って泣き始めに抱っこしたら寝てるので今様子見中です もと…
生後2ヶ月の女の子がいます 哺乳瓶拒否で悩んでいます 3.4時間授乳間隔が空いても 平均30くらいしか飲まず ぎゃん泣きしてしまいます 元々、新生児の時から 哺乳瓶SSサイズでむせて しまうのもあって母乳よりの混合でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
そう考えればいいんですね😄💡私も一回の授乳、片方で終わりのことが多くて❗痛いくらいじゃなければ左右順番にあげれば大丈夫ですかね✨搾乳しなくていいなら手間も省けるし良かったです😁🎶ありがとうございました😆