※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

福岡市の4ヶ月健診について、保健福祉センターでの受診に変更したため、混雑や受付時間のこと、付き添いについて不安があります。

福岡市の4ヶ月健診について教えていただきたいです🍀

今週子供の4ヶ月健診があり東区の保健福祉センターに行きます👶
もともとなみきスクエアだったのですが、その日が予定が合わず保健福祉センターで受けることになりました💦人の多さなど違いがあるのでしょうか❔
また、受付時間のどれくらい前から並んだらよいでしょうか❔
現在両手首腱鞘炎で抱っこやお世話が辛く母が付き添うよと言ってくれているのですが、付き添ってもらってもいいのかな?😰皆一人で来てるんじゃ…と不安です😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

博多区なので参考にならないかも知れませんが……
受付時間をちょっと過ぎたくらいに行きましたが、かなりの人数いました😣

付き添いの方結構いましたよ!
なのでそこは心配ないと思います\(^^)/

  • りんご

    りんご

    おはようございます😆お返事ありがとうございます😊

    そうなんですか❗受付が13時~なのでその前に行っていたほうが良さそうですね😅
    他にも付き添いの方居るようで安心しました✨
    少しでもスムーズに終わるよう頑張ってみます🌟

    • 4月22日
保育士ママ

先月、東区で4ヶ月健診しました!

付き添いの方、多かったですよ!わたしも旦那さんについてきてもらいました。荷物も多かったので、1人だと大変だったなーと思いました。
抱っこがつらいんですね。でも、ベビーカーで来られてる方も多かったです!

わたしは受付時間が終わる10分前くらいに行きましたが(笑)あんまり待たされた感じはなかったです。

  • りんご

    りんご

    お返事ありがとうございます😆遅くなってすみません😣💦

    付き添いの方が多いようで安心しました😁当日は母の力を借りようと思います🎵
    なるほど❗終わる時間の少し前というのもアリですね✨
    赤ちゃんの様子を見て早めか遅めのどちらかにしたいと思います🍀

    • 4月22日