※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

保育園の検温作業が大変で、改善の余地はあるでしょうか?家で測っても良いか、検温ルールの決め方も気になります。

毎朝、保育園登園時の検温作業が憂鬱過ぎます…。何か改善の余地はあるでしょうか…?
4月から2歳児長女と0歳児娘を新設の私立認可保育園に預けています。毎朝登園時にその場で親が検温して、体温を保育士さんに伝えて記録してもらってからでないと預かってくれません(それまでは抱っこすらしてくれず見てるだけ。)
上の子から預けるルールなので、まず双子抱っこで2歳児を階段で2階の保育室に連れて行き、荷物を配置して、検温。その後また双子抱っこで階段を降りて、双子の荷物配置して、1人ずつ検温して、伝えて、記録してもらって、やっと預かってくれます。検温作業の際には体温計の待ち行列、記録してもらうために手の空いてる保育士さんを探したりもあって、毎朝、預けるのに20-30分かかります。
3人分の荷物も多いし、双子はおそらく2歳くらいまでは一度でちゃんと測れないし、今後も含めて憂鬱でなりません…。

連絡帳には体温の記録欄があるので、登園前に家で測るのでOKにしてくれたら、家では夫もいるし、だいぶ楽なのですが…。保育園のルールだから仕方ないでしょうか。

親の負担が少なそうと思って私立を選んだのですが、これなら近所の区立(検温は0歳児だけ)にすれば良かったかもしれません…。
検温のルールは園によって様々なようですが、どうやって決めているのか?も気になります。

コメント

あーき

通ってる保育園は乳児クラスのみ家での検温、登園してからの検温で二回ありました。
うちは一人でしたが、動き回ったり泣いたりしてなかなか検温できなくて毎朝戦いでした💦
体温計は保育園用に一つ買って使っていましたが、それだとダメなのでしょうか…。
体温計の待ち列ができるとのことなので、保育園のではなくて持参のを使えたら少しでも時短になると思うのですが…💦

ままりん

大変ですね💦💦うちは自宅で測ってokです!

三兄弟ママ

うちも同じです。
今年から3人保育園へ預けてます。
預けるだけで一苦労ですよね…
上の子を預ける時の部屋も狭くて、前と後ろに抱っこしているとなかなか大変です。
混んでる時間帯だと最悪ですよね。
うちの保育園は抱っこ紐なして行ったりすると先生が抱っこしてくれたりするので助かってます。
体温計るまで抱っこしてくれないのはきついですよね。
預けてみると意外とやる事が多くて大変ですよね。
連絡帳3人分も中々面倒で…笑

お互い頑張りましょう!

ママ

大変ですね。せめて自宅から持ってきた体温計ではかれるといいですね。あとは双子ちゃんから先に預かってくれるといいですよね。
私は区立に通わせてますが、困ったこととかあると副園長に相談すると、そっかー大変だね、担任には私から話しておくから〇〇していいよと親身になってこちらの負担を減らそうとしてくれてました。担任の先生だと権限がないので難しいこともあるので、園長先生や副園長先生に相談してみるといいですよ!