
不妊治療で授かった赤ちゃんがミルクを飲まず、ストレスでイライラしている。虐待はしないつもりだが、イライラが辛い。
はぁ、
今日もいらいらしちゃった😭
不妊治療してやっと授かったのに、
すごく可愛いのに、
ミルク全く飲まなくて、病院の先生には3回は飲ませてくださいっていわれてて2回しか飲んでくれなくて
毎回ミルクのみ始めるのに10分はかかって、、
たまに30分以上かかって結局飲まない、、
が続いてて ほんとにストレスでおかしくなりそうで
虐待しそうなくらいイライラしたって旦那に言ってしまった。
まだ8ヶ月なのに、自分の思い通りには行かないのはわかってるのにイライラしちゃう。
絶対に虐待はしないけど、
虐待しそうって思った時点で虐待ですよね、、、
- にも(6歳)
コメント

ryahyr
その気持ちすっごくわかります😭
可愛いんですけど、腹立つこと多々ありました💦
思い通りにいかないこともわかってますが、上手にできない自分にも腹が立ってどうしようもなくなる時もあるんだと思います😓
ママも人間です。
イライラすることあっても普通だと思います!
虐待を肯定するつもりは当然ありませんが、子育てってそんな綺麗事だけで出来ることではないと思うので、イライラしたりしてしまっても旦那さんや周りに吐き出せる場所があるなら弱音吐いてもいいと思いますよ☺️
完璧に出来る人なんて誰もいないんですから…。
無理せず、今日ダメでも明日頑張りましょう🙆♀️
大きくなったらこんなことで悩んでたことも懐かしく思う日がきっと来ます✨
大きくなったら違う悩みで、もぉー!嫌ぁぁー!ってなるんですから(笑)

るる
ママだってイライラすることありますよー!
でもお子さんのこと大好きなのが文章からも伝わってくるので、きっと大丈夫です☺️
初めての育児で、悩むことばかりだと思いますが、みんなが通る道だし、乗り越えられる壁だと思って、お互い子育て頑張りましょう💪
-
にも
ありがとうございます😭
みんな悩みますよね😭
寝顔みてたら罪悪感に襲われて😭
明日はがんばります!- 4月22日

ミッフィー
イライラしちゃうのわかります。私もずーっと産婦人科通って待ち望んでた子なのに、毎日イライラしちゃって、寝顔見て反省ばっかりです。泣きわめく子供見てイライラしすぎて、たまにおもちゃ蹴ったりして、これいかんわ…って思って外に出て深呼吸したりしてます。娘の前ではニコニコしてたいのに、余裕がなくてこんな母でごめんって思います😭
-
にも
ありがとうございます😭
私もおもちゃ投げそうになって自分叩きました😂😂😂
余裕欲しいです😭
可愛い我が子の為に明日は笑顔で頑張りたいです😂- 4月22日
にも
ありがとうございます😭
寝顔みて反省タイムでした😭
誰かの質問の回答に、
イライラしたことありません、まだ5ヶ月の子になにをイライラするのですか?という回答があり思い出して落ち込んでます😭
いつまでっても悩みは付き物ですよね😂
明日は笑顔で頑張りたいです😭
ryahyr
その回答者はきっと神ですね(笑)
私ももうすぐ第二子が産まれますがきっとイライラせずに子育てなんて出来ないと思います😂
だって赤ちゃん可愛いけど、我が子はもっともっと可愛いけど、自分と別人格なんですから😅
余裕なくなったら発散する!
1人で子育てするんぢゃなくて、旦那さんや周りの人を頼って私は子育てしています☺️
大好きで大切だから、イライラした後に反省しちゃうんですからきっと大丈夫です🙆♀️💕
無理は禁物ですよ😄