※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

授乳中のしこりについて、母乳量に変化がない場合もある。乳腺炎などで経験がある方の体験談を聞いて不安を解消したい。

授乳中のおっぱいのしこりについて教えてください!不安でなりません( ´•̥ו̥` )
今まで2回しこりができて詰まってしまったことがあったのですが、そのときはおっぱいがでなくなり、がんばって子どもに吸ってもらうとすぐにしこりはとれ、母乳量がいったん減ったものの、なんとか頻回で戻すことができました!でも今回はしこりができているのですが、母乳量に変化はなく、しこりがずっととれません…熱などもなく元気です!
これは母乳とは関係のないしこりなのでしょうか?何か悪いものではないかと心配です、、
乳腺炎などでしこりのできたことのあるかた、しこりができていた期間や消え方、母乳量の変化などなんでもいいので教えてください!!不安でならないです!
よろしくお願いします!!

コメント

ホワイトピーチ

完母でした🙋
長男の時にはなかったものの
次男の時には
量変わりなし、熱もなかったけど
おっぱいにしこりが出来ました👀‼️

期間や消え方は
忘れたけど
消えたのは確かです😊
あたしも心配で電話し
行くとこれは大丈夫だよー言われました🎵
でも、関係しているかなどは
素人では分からないし
専門が見て触診したりしてみないと確実ではないでしょうから
まずは電話で相談してみたらどうでしょうか?
もし母乳と関係ないしこりであれば
早いほうがいいと思いますし☝️

  • はる

    はる

    詳しい回答ありがとうございます!
    量変わりなくてもしこりできたのですね!少し安心しました!
    心配になりますよね、、私も電話したんですが曖昧で、マッサージしてもらった方には大丈夫そうとは言われたのですが(´・ ・`)
    ちなみに受診は何科にされましたか?
    しこり1週間以上とか続いたか覚えていらっしゃいますか?
    質問してしまってすみません…

    • 4月22日
  • ホワイトピーチ

    ホワイトピーチ

    大丈夫そうと言われたのなら
    大丈夫なんじゃないですか?😊

    産んだ所が総合病院だったので
    産婦人科の母乳外来です🎵

    1週間くらいはあったと思います‼️
    痛くないし気にしないにしていたら
    いつの間にか
    消えていました!😅笑

    大丈夫ですよ☺️

    • 4月23日
  • はる

    はる

    出産された総合病院なら安心ですね!
    そうなんですよね!わたしも痛くないんです!安心しました!少し様子みてみます( ´•ᴗ•` )
    詳しくありがとうございました♡

    • 4月23日