コメント
退会ユーザー
うちの子も
今3歳で4月から幼稚園通い出したんですが
通い始めてから怒ったり泣いたり甘えたりワガママしたりすごいです😭
回答になってなくてすみません💦
saa.22
甥っ子も幼稚園始めると
4歳ですが、癇癪酷いです😅
幼稚園で少なからず子供も
お母さんと離れるストレスや
みんなと同じ行動をしなきゃいけない
ストレスを感じているみたいです
お母さんに構って欲しくて
やっている場合もあるし
ストレスの発散方法がなくて
やっている場合もあると思います
甥っ子は親に放置されているので
構って欲しくてやってるみたいですが
さいさんの息子さんはどうですか?🔅
-
さい
たしかに構って構っては来ます。
外に出したりして三輪車とかで遊ばせますがエンドレスで泣きながら家に入れたりしている状態です。
毎日幼稚園思い出して泣きべそしています😱
こちらも泣きたいくらいなのに😭- 4月21日
-
saa.22
4歳でもお母さんと離れたくなくて毎日泣きながら幼稚園いってるので、2歳だと余計いつも以上に構ってもらわないと心が満たされないのかもしれないですね😭
今日も幼稚園頑張ってくれてありがとう!と伝えて抱きしめてあげるとかどうですか?🔅- 4月21日
-
さい
偉いねー頑張ったねーとは言うんですがとにかく幼稚園を思い出すと先生バイバイを連呼して泣くので家では幼稚園の話はしないようにしています😣
しばらくは、とことん構わないと納得しないのかもしれないですね😣- 4月21日
おん
うちはしずかーーーーな子なのでちょっと羨ましいなと思ってしまいます😨
大変な中すみません。
私は日々怒ることがないのですがそれは私の子育てというよりこのこの性格のような気がして。怒ることが本当にないんです。親からはいつも男の子は喧嘩するくらいじゃないとダメだ、女々しい言われ悲しいです😭
-
おん
ママの前でだけそういう風にすると聞いたこともありますが幼稚園とかでもそうですか?
ママに甘えてるのではと思いまして😅- 4月21日
-
さい
性格は元々大人しくじっとと言うタイプではないのですが、ここまでうるさくなるとは😵
逆効果とはわかっていますが、正直最近はイライラして怒ったりしています😤
知り合いの息子さんが凄く大人しい子供でしたが小学生の頃から野球始めてもやはり普段おとなしそうです。
そのお母さんも病気はよくするけど普段一人で遊んで手はかからなかった。と聞いて今更ですが羨ましくなりました😓- 4月21日
-
さい
甘えてるのはあると思います。
今までは割と誰にでも行ってましたが今は私の姿を探してます😵
今まであまり甘えてくる事もあまりなかったんですけどね😅
母と同居しているため母の部屋にいつも行っていたのが、今はほとんど行かず私に付きまといます😭- 4月21日
さい
そうなんですか😱
うちは今までそこまでうるさい!と感じたことはなかったのに何でここまでうるさくなってしまったのか、幼稚園行かせるのもかわいそになったりします。
どうやってあやしてますか?
回答ありがとうございます!