
コメント

🌷
曲線の真ん中なら十分じゃないですか???
うちは大きく生まれたわりに増えずで、曲線の中にはいましたが、4ヶ月健診で哺乳瓶拒否を伝えたら、医者に5ヶ月すぐに離乳食をと言われました...結局わが子は5ヶ月では早すぎてうまく進みませんでした。
保健士さんには、曲線内なら問題なし、離乳食も子どもの食べたい時期にとアドバイスを受け、6ヶ月スタートでした。
もうすぐ離乳食も始まりますし、曲線の中にいたらまったく気にしなくていいと思うのですが💦
🌷
曲線の真ん中なら十分じゃないですか???
うちは大きく生まれたわりに増えずで、曲線の中にはいましたが、4ヶ月健診で哺乳瓶拒否を伝えたら、医者に5ヶ月すぐに離乳食をと言われました...結局わが子は5ヶ月では早すぎてうまく進みませんでした。
保健士さんには、曲線内なら問題なし、離乳食も子どもの食べたい時期にとアドバイスを受け、6ヶ月スタートでした。
もうすぐ離乳食も始まりますし、曲線の中にいたらまったく気にしなくていいと思うのですが💦
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ✩°。⋆
ですよね、、
私の地域の保健所の方は曲線のカーブの仕方を見てるみたいで、、
友達もやたらめったら再検診にされてるみたいです😭😭
夜中叩き起こしてまで飲ませると機嫌悪くなるのはわかりきってるし、、
離乳食始まるまでの辛抱ですかね😭😭