※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrk
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がおっぱいを飲まず、ストレスとイライラが続いています。ミルクも飲まない状況で、困っています。

4ヶ月の娘が12時におっぱい飲んでから現在まで飲みません💦
もう6時間も飲まない💦

もともとあまりおっぱいの飲みがいい子ではありません💦
なのでいつも寝そうな時にくわえさせてあげてるのですが、今日はタイミングが合わず全く寝ないのでくわえさせても全然嫌がって飲みません(;´д`)💦

飲まない事がストレス過ぎてイライラがすごいです(;´д`)💦
私の体調不良も続いてて余計イライラです💦
もうおっぱいやめたい。。。


ちなみにミルクも飲みません。

コメント

deleted user

うちの息子も4ヶ月くらいから
今でも飲まなくなることがあります

10時間くらいあいてしまうこともあって
なんでー!って感じだし
脱水も心配ですよね😅

保健師さんに相談したら
おしっこが12時間以上でないか
ぐったりしてたら病院受診するように
言われました!

  • hrk

    hrk

    もともと欲しがって泣くことがない子なので余計に心配で寝たタイミングで飲ませたりしてるんですが。。。

    脱水だけが心配です💦
    ここにきてうんちもでない日があったりしてやっぱり足りてないんだなと思うとどうしても飲んでほしいのに💦💦
    なかなかうまくいかずイライラが募るばかりです(;´д`)💦

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子もお腹がすいても全く泣きません😢
    大声で泣いてくれたほうが嬉しいですよね(笑)
    わたしも授乳がストレスになってましたが
    これがこの子の飲みたい量なのか?と思えるようになり肩の荷が少し軽くなりました!

    私も不安でママリで何回も質問したけど
    その中に、自分から飢え死にを選ぶ赤ちゃんはいない
    というコメントを見て たしかに と思いました。

    • 4月21日
  • hrk

    hrk

    同じ境遇の方がいて少し楽になりました!!

    お腹がすいたら泣くもんだからと言われ続けましたが、泣くの待ってたら何時間も空いてしまう!と思いタイミング見てあげてるのですが、やっぱり泣いて吸い付いてくれた方が嬉しいですね(;´д`)💦

    この子のペースもあるだろうし無理強いする必要はないですね😭
    でも、きっとあげなければずっと飲まないんだろうな。。と思う怖いですね(;´д`)💦

    そんなコメントがあったのですね!!( ; ロ)゚ ゚
    なるほど👀
    先ほど寝入ったのでやっと飲んでくれました😰

    • 4月21日