※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハクマ
妊活

基礎体温が上昇し、排卵を確認するために病院で検査・注射を受けています。薬の影響で体温が上がった可能性がありますか?

基礎体温を一様とってます。
高温期に入って4日目ぐらいからさらに体温が上がりました😲病院で排卵を見てもらったり注射をうってもらってます。あと排卵後も注射と黄体ホルモンの薬を数日分処方されて飲んでます。薬の影響で基礎体温がさらに上がったんでしょうか?💦

コメント

H & I

どのようなお薬を飲んでいますか?
黄体ホルモンのお薬で
デュファストン等は黄体ホルモンを
補充してくれますので黄体ホルモンが
作用して高温期状態を維持してくれますよー*(^o^)/*

薬自体は高温期にさせる効果はありません。
あくまでホルモン補充ですので
安心してください♡

  • ハクマ

    ハクマ

    お返事ありがとうございます😊
    デュファストンって名前でした!
    なるほど✨安心しました😁

    • 4月21日
  • H & I

    H & I


    デュファストンは着床を
    たしかお手伝いしてくれるので
    高温期を維持のまま
    妊娠してれば生理来ませんよ♡

    残念ながら妊娠していなければ
    飲み終わってから3~7日以内に
    生理がきますよー♡

    • 4月21日
  • ハクマ

    ハクマ

    なるほど😁✨
    排卵確認してから10日間分出されたんで飲みきって様子みます✨

    • 4月21日