
妊娠中の貧血で倒れた方への対策について相談したいです。レバー以外での摂取方法を教えてください。
久々に貧血で倒れました。
今、妊娠14wで先週の病院での血液検査ではヘモグロビン12.6と異常無かったため、貧血の心配はしていませんでした。
今日、電車で立っていると過呼吸になりかけ、駅で降りて壁にもたれかかったと同時に立てなくなり、倒れ込んでしまいました。目の前が真っ白になったので貧血だろうと。
明後日病院に行くので、その時に相談しようとは思いますが、
妊娠中の貧血対策をされた方、どんなものの摂取を心がけましたか?
レバーはダメとか言われると、何を食べていいのか困ってます💦
- ゆう(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは脳貧血なので貧血対策しても意味ありませんよ💦

3boysMam👦🏻
サプリの鉄剤が入ってるものや
ほうれん草、小松菜を食べて
対策していました👍❤️
-
ゆう
ほうれん草や小松菜あまり食べてないので、今日から食べようと思います!ありがとうございます😊
- 4月21日

mikan
なかなか食べ物で治らないので鉄分を処方していただいてました。
-
ゆう
食べ物だけでは治らないかも知れないんですね💦
病院で処方してもらえるかきいてみます!- 4月21日

ayu
私は小松菜とかでだいぶマシになりました立ちくらみなどですが😩
食材の組み合わせで更にいいとかありますよ( ^_^/
-
ゆう
小松菜って結構いいんですね!ありがとうございます😊
- 4月21日

はじめてのママリ
一週間前にhb12.6なら貧血の可能性は低そうですね🤔
たぶん、電車で立ちっぱなしで脳貧血になったのかな?と思います💦
脳貧血の場合はhb増やしてもあまり意味はないのですが、そこは検査しないとわからないところですね💦
もし本当に貧血ならプルーンや鳥ささみ、小松菜、ほうれん草、豚モモ肉、牛モモ肉がとてもいいですよ☺️
-
ゆう
元気でも妊娠中だとキツイのかもしれないです💦
一応、貧血対策もします。ありがとうございました😊- 4月21日

na*
看護師です。私も、先週Hb12.6あったのなら急に貧血になることはないかな?と思いました。立ちくらみとか、妊娠による自律神経の乱れかな?と思います。妊娠中なので、出来るだけ電車は座れたら良いですね!
私は妊娠中、鉄とカルシウムと葉酸が一緒になった妊婦用のサプリメントを飲んでました🐤
-
ゆう
一週間ではそんなに変わらないんですね🤔 妊娠中は自律神経の乱れもあるんですね💦 いろいろ気をつけなきゃ…ありがとうございます🙋♀️✨
- 4月21日

なつ🍊
わたしも健診で引っかかったことはなかったですが、初期は満員電車や仕事中(立ち仕事)など頻繁に立ちくらみや過呼吸になり倒れそうになりました!なので常に飲み物を持ち歩いて頻繁に水分補給をしたり、上司に相談して満員電車に乗らなくいい時間のシフトに変えてもらったりしました!
あとは皆さんおっしゃっているように鉄分が豊富な食材を毎日摂取したり、鉄分入りの飲むヨーグルト的なものを出勤前に毎日飲んでいました😊
-
ゆう
満員電車での通勤は辛いですね💦 健診で大丈夫でも普段から気をつけます。ありがとうございます✨
- 4月21日

さっち
私もこないだパン屋に出かけたらお会計待ちの時に貧血で立てなくなり冷や汗が凄いことになりました😔
そこからとりあえずサプリで葉酸と鉄分とカルシウムが取れるものを摂取するようになりました!
あとは昔貧血がひどかった時はプルーンを1粒食べるだけでもだいぶ貧血軽減した経験あるのでオススメかもしれません!
プルーンは食べ過ぎるとお腹緩くなりますので1〜2粒くらいでOKです!
-
ゆう
プルーンって貧血にいいんですね!
今度探してみます!ありがとうございました😊- 4月22日
ゆう
脳貧血ってあるんですね💦種類あるとは知りませんでした。調べてみます!ありがとうございます😊