
時短復帰中の休みの日、保育園にこどもを預けるのはいいか迷っています。仕事の日と同じ時間に預けたほうがいいでしょうか?
4月から時短復帰しました。平日週2日は休みです。いずれフルにしていく方向なのですが、(少なくとも半年ほど先にはなりますが)時短復帰された方で、休みの日はこどもを保育園に預けますか??
慣らし保育のときからこどもが保育園いくと、熱がでて家に帰ってくると下がってみたいな感じで、なかなか保育園に慣れないので慣らすためにも、預けたいのですが。。預ける場合は、仕事の日と同じ時間で預けたほうがいいんでしょうか?時間が違ったら今日は仕事じゃないんじゃとかバレそうかな😓と思ったり・・・。
- ママリ
コメント

パパンス
全然、休みでも預けてますよ☺️
休みの日は、子供預けて家事に買い物に支払いやたまに友達とランチしてます!
そのかわりいつもより早くお迎えに行ってますよ!

いちご🍓
保育園の決まりに沿ってやればよいのでは??
うちは、短時間だろうが標準時間だろうが、保護者のどちらかでも仕事がない日は16:30までのお迎えお願いしますとあるので、本当はうちは標準時間で18:00以降しか延長料金もかからないし、お迎えその時間でOKですが、旦那が平日休みの日は16:30までに迎えに行ってます!
土日は保護者のどちらかが仕事休みなのに預ける場合、うちは別料金払えばOKなので、そこは嘘つかないで預けたいときは別料金払って預けます!
-
ママリ
保育園の冊子を確認してみます!
参考になりました!- 4月22日

ママリ
保育園の決まりはどうなってますか??
リフレッシュでも預かってくれるところ、絶対ダメなところ、リフレッシュでも時間が決まってるところ、色々あります!
ちなみに保育士ですが、うちの保育園もリフレッシュはOKです!ですが、必ず休みです、って言ってもらうようにしています。お熱が出た時の連絡などもあるので…
実際言いにくいのか言ってくれない方もいますが、正直なところ、いくら仕事です雰囲気でも、なんとなーくあれ?休みだったかな?ってわかります😅
なので、保育園に確認した方がいいと思いますよ😊
-
ママリ
保育園の冊子をみて確認してみます。
ゆーさんの保育園は良心的でいいですネ!参考になりました!- 4月22日
ママリ
そうなんですね!
参考になりました!