
友達からアデノウイルス感染の連絡があり、次回の土曜日に会う予定。感染後、安全に会うまでの日数を知りたい。
先週土曜に遊んだ友達に、家族がこの前から次々とアデノウイルスになっちゃって。。と言われて、大変だったねなんて普通に会話してたんですが、その後金曜日に連絡がきてあたしも結膜炎になったっぽいと言われ。。先週遊んだ後に感染してる家族と接触したからその時に移ったっぽいと本人は言ってたんですが、調べてみると潜伏期間結構長いみたいだし、あたしと先週会った時点で感染していたのか、妊娠中だし少し心配になってしまっていて。。
今の所なんの症状もないので今回は大丈夫なのかなとは思っているんですが、今度の土曜日にもその子と会う約束が入っていて😞
発症?してからどれくらい日にちが経てば会っても大丈夫なのでしょうか??
アデノウイルスに対して無知なので知っている方教えていただけたら嬉しいです😣
- のぞみ(生後6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あずき
今月初旬に子供がアデノウィルスにかかりました!
潜伏期間はおおよそ1週間程度、発症後解熱した日を1日目として3日目から登園可能、という事でした🤔
なので、大人がかかった場合でも同様に解熱後3日目からは大丈夫だとは思いますが🤭💦

福助
感染系の病気は発症してからではなく、完治してから何日。というものがほとんどだと思います。
アデノウイルスも結膜炎になるので、アデノウイルスとは違う流行り目と言われる結膜炎として、両方とも完治してから2日はお家から出ないでね。というのが基本だったと思います。
両方とも完治に2週間前後かかるので、今度の土曜日はやめておいた方がいいと思います。
-
のぞみ
なるほど。。完治してからなんですね☹️!そうですよね💧さすがに土曜日はやめておきます💧
ありがとうございます😭🙏- 4月21日
のぞみ
そうなんですね!!熱出たかも確認してみようと思います😣
ありがとうございます😭😭🙏