
子育てがしんどくて家に帰りたくない気持ち。休日もイライラ。他のお母さんも同じ感情。家事や育児で疲れている。
家に帰りたくない。
本日は日曜日。
例によって今日の夜中も朝方も、私の眠気とは関係なしにぐずり、ミルクをやり、なかなか寝ず、二度寝もろくにできず、とくにここ数日は日中のギャン泣きも激しく、心がしんどいです。
夫に子どもを任せて家から逃げてきました。
スタバで、まだ売り切れていなかった新作フラペ飲んでます。
しんどい。
帰りたくない。
我が子は可愛いけど、しんどい気持ちに支配される事がここ数日は多いです。
夫が抱っこしている時はすごくすごく可愛くて愛おしくて、大好きーーー🤤ってなりますが(自分の手から離れて客観視できるから?)、いざ平日、子どもと2人っきりになると可愛いだけでは済みません。
しんどくなります。
自分だけがツライわけではないことは分かっています。
世の中のお母さんがみんな通ってきた道ですよね。
吐き出したかっただけです。しんどいです。
あと休日(夫が家にいる日)のほうがやること増えてイライラしませんか?
夫がいるから自分の事や家の事(特に料理)に時間をさけると思っても、まったく予想通りに行きませんよね?
夫に無意識のうちに期待してるんでしょうね?
今日も、夫に任せては来たものの、夜ご飯も作らなきゃいけないし部屋も散らかってたし…お風呂も入れなきゃだし…と思うとそろそろ帰らなきゃな〜と思います。
家に帰りたくないです。
- ゆかり(6歳)
コメント

ママリ
いつもは食べれないラーメンとかランチして息抜き大事ですよ😊美容室でシャンプーとか👍
夕ご飯はテイクアウトで✋
たまには良いじゃないですか😆

きゃお
まだ妊婦中なので、気持ちを理解するのはまだ難しいですが、
私はシングルで育てるので、全て自分一人で見ないといけないです。
辛い時は、もっと辛い人がいるのかも?って思うと少し気分が楽になるかも?p(´∇`)q ファイトォ~♪
-
ゆかり
妊娠おめでとうございます😊🌸お身体大切に、元気な赤ちゃん産んでくださいね❣️☺️←書いてて感情入りすぎて泣きそうになりました!笑
人それぞれいろんな状況があって、確かに私なんかよりツライ思いしている人はたくさんいますよね😢- 4月21日
-
きゃお
私が逆に励ましてもらっちゃいました😋😋有難う御座います🥰
お互い無理し過ぎない程度に頑張りましょう‼︎😎- 4月21日

ひかり
わかります😭
私もそうでした😭😭
つらいですよね...生後4ヶ月~ハイハイするまでが一番しんどかった気がします。
ズリバイやハイハイ、つかまりだちなどするようになると、可愛さも増してきて楽になったような✨
あと少しです😭
私は全てを諦めました!
寝ないなら仕方ないか、泣きたいよね仕方ないか、家事もやりたいこともできない、もう仕方ない、育児だけしてよう子供が生きてればそれでいいや!みたいな感じです(^^)
夜ご飯はみじさんが食べたいものを買ってきて、片付けやお風呂はパパに任せちゃいましょう!
-
ゆかり
共感してもらえて嬉しいです😭✨
生後4カ月って生活リズムも授乳リズムも割と整ってきて、離乳食も始まる前だしラクだな〜って、数日前までは心穏やかだったんですけど、なぜか急に来ました😭😭💦
もう少しでひと山越えますかね?頑張ります😣💦
諦め、大事ですね!笑
たぶんちょっと順調に行き始めていたからか、そのギャップでここ数日の上手くいかない感じがよりしんどく感じたのかもしれません…
私も諦める事を頑張ろうと思います😂笑
パパお風呂入れてくれるかなぁ…笑
自分も一緒に入るから、結局拭いたり保湿したり着替えさせたりは私なんですよね…。←育児あるあるですよね😂- 4月21日
-
ゆかり
同じような時期ですね!生後4,5ヶ月ってそういう時期なんでしょうか…?🤔
焦らず我が子の成長を見守りながら、自分や家のことはゆる〜く手抜きで……って感じが理想です☺️頑張ります💪- 4月21日

ハゲッピー
預けちゃっていいと思います😊✨
たまには飲みにいったり🍻❤
疲れたら
ご飯なんて旦那さんに納豆ご飯かカップラーメンでも食わせとけばいんですよ😂😂お子さんも離乳食とかなら市販のやつで(笑)毎日毎日しっかりする必要は無いです。いつもお疲れ様です😊✨それして文句言われたらプロレス技でもかけてやりましょう!(笑)
-
ゆかり
励ましのお言葉ありがとうございます😭🌸
全然毎日しっかりしてないんですけど…そのくせすぐヘコタレます😭
ダメなママです😭
旦那には朝昼は適当に食べてもらってるので、夜はさすがに作ってあげようと思います😂- 4月21日
-
ハゲッピー
私なんてまだ子供産まれてないのに
旦那が休みの日は午後までイビキかいて爆睡して旦那1人でカップラーメン食べてますよwww
大変な内は適当で大丈夫だと思います😊てか大変じゃなくても多少ズボラでいいと思うし家事しなくても死にませんから👌❤- 4月21日
-
ゆかり
妊娠初期は眠いからいいんですよ、寝てて😤👍なんなら妊娠中わりとずっと眠いから良いんですよ!!w
そうですね❣️私、元の性格が割とズボラなので地を行こうと思います😤笑
たくましいお言葉ありがとうございます☺️✨- 4月21日
-
ハゲッピー
いつもゲームしながらオナラして
ゲヘヘヘ言ってるだけです( 'ω' و(و "フリフリ楽したい時は楽してください😊
私こそずっと寝てていいって言われて
なんか心が安らぎました!ありがとうございます😊- 4月22日

しー
めちゃくちゃ分かりますー(;_;)
少しはリフレッシュできましたか?
預けても結局その後のことも考えると、長くいられないんですよね😵
うちもここ最近、昼間は寝ても置くと起きてしまい膝の上でしか寝ません😭 そんな中旦那は調子が悪いと別室で優雅に寝てます😑 期待しないと思っても私が体調悪かったら同じように休めるのかとイライラします🤯
しんどいときはお子様安全なところに置いて寝ちゃうとか、アプリとか使われてもいいと思いますよ♪
-
ゆかり
共感のコメントありがとうございます😢
短時間でしたが、少しはリフレッシュできました😢しばらく離れた後の我が子は格段に愛おしいですね😂✨
そうなんです、預けたって結局帰ってからの事考えると時間に限りあるんですよね…😔
旦那も日々仕事で疲れているのはわかるので私ばっかり…とは思いませんが、誰にも邪魔されず朝まで寝れてるだけで羨ましいです(今寝室分けてるので)
膝の上でしか寝ないのしんどいですね😭せっかく寝ても何も出来ないですもんね😭お疲れ様です😭💦
お互い、自分の事も大事にしながら育児頑張りましょうね😢✨- 4月21日
ゆかり
ラーメン😭母乳もやめたので食べたいです😭美容室も近々行こうと思います😭ありがとうございます😭✨
ただ夜ご飯は、いつも自分だけの食事が超適当なのでたまには美味しいもの作って食べたいんです…😭
そして賞味期限が近い冷凍エビがあるんです……orz
今夜はエビチリです😂←クックドゥー駆使