
扶養についての理解が不十分で、週20時間以上働くと社会保険が必要になることや、自動的に扶養から外れる点について知りたい。年収がどれくらいなら手取りできるか知りたい。
扶養について教えてください!
5月から仕事をします。
ただ、扶養がよくわかっておらず…
周りからは扶養内で働いた方がよくない?と言われるのですが何がどれくらい金額が変わるのか…
決まっているところでは制度が変わったので週20時間以上で社保は必須になりました。とのこと。
社会保険になると年金も発生しますよね?自分で保険にはいと自動的に旦那の扶養から外れてしまうのですか?
時給1500円スタートで、入れるのであればどんどん入ろうかと思っていました。
働くのであれば年間いくら稼げば純粋に手元に残せるのでしょうか??
詳しい方教えて下さい!
ネットで調べてもよくわかりませんでした…
- 🐔✨(6歳)
コメント

micotaro
社保入らないなら年間106万以下ですね。月給88000円位です。
1日何時間、週何日で働く予定ですか?

なの
大手企業なら106万以下
中小企業なら130万以下で
扶養内でいれます!
中小企業だと108000円くらい
月々稼げます!
社会保険に入るには扶養から
外れてご自身で社会保険料を
払わなければならないので、
週5みっちり働かないのであれば
扶養内のほうが絶対いいです!
扶養はずれると保険料は高いです!
-
🐔✨
ありがとうございます!
パートなんですがノジマ電気は大手になりますよね?
面接時に社保は必須とのことでした。となるとお手数ですが外れることによるデメリット教えてくださいm(._.)m- 4月22日
-
🐔✨
自分で調べることができました…
難しいとこです…
扶養外れるいったん外れてしまうとその時点で税金が発生してしまうのでしょうか?
というのも仮に働き始めて途中で、税金がかからないうちに仕事を変えてもいいのかなと思いまして…- 4月22日
🐔✨
そうなんですね…
結構少ない…
1日6時間、週3-4で働く予定です。
社保にはいるということは扶養から外れるということですか?
micotaro
そうですね、外れないとですね。
下のかたへの返信見ましたが、税というのは所得税のことですか?それならば103万以下に年間おさえないとだめですね。
時給がよいので、長い目でみれば会社の社保にはいりがっつり働いたほうがよいとはおもいます。
うちのところは従業員数少ないので30時間以上週に働かないと社保入れないのでうらやましいです。
micotaro
社会保険の扶養と税の扶養はべつです、ということです↑
住民税含む税金を払いたくないということなら100万以下ですかね。
🐔✨
わかりやすくありがとうございます!micotaroさんはなぜ社保に入りたいのですか??出来れば聞かせていただきたいです…
micotaro
扶養外れ自分で国保と年金払ってるので出費が痛いです。できれば社保に入りたいのですが保育園の場所などもあり今以上勤務時間をのばすのは難しくて。でも家計的に扶養内は厳しいので💦
🐔✨
丁寧にありがとうございます😊
よく考えてみます…