※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

現在の仕事や正社員・パートについて教えてください。扶養制度の変更を考慮し、正社員を目指したいと思っています。未経験の職業にも挑戦したいです。

みなさんどんな仕事してますか?
正社員・パートどちらですか?

これから扶養制度がなくなることを懸念して、正社員の方が良いのでは?と考え始めました。
正社員は事務しか経験がないのですが、未経験OKなら経験したことのない職業にも挑戦したいと思っています。

今は保育園の調理スタッフをしていますが、正社員登用はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

パート勤務です。
子供2人です。
私の個人的なキャパ的には正社員よりパートのほうがいいです。もちろんお金で言ったら100%正社員だと思いますが、退社後もずっと仕事のことで悩んでしまうタイプなので…
子供は大きくはなりますが、それでもある程度までは親のフォローがいると思っているので、パートで家族のサポートしていく日々で物足りないとは思わないです☺️

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。
    パートを選ぶ理由について、とても共感しました。
    フルタイム勤務ですか?
    私は9〜15時勤務で時間を伸ばせないらしく稼げる額も限られていて、転職しないと金銭面きついなと感じています。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時17時で週4日です。
    母がメンタルを壊していて、私はそうなりたくないので「元気でいられるところまで」しか働きません🥲
    子供の話を聞く余力を残しておきたいです。

    • 6月17日
  • りんご

    りんご

    17時まで働かれていて尊敬します🥹
    メンタル壊すと親子共々辛いですよね。
    私も無理なく働きたい気持ちと稼がなきゃという気持ちで揺れていますが、仕事がキツくて子供の相手もできないような状態だけは避けたいと思っています。
    教えていただきありがとうございます。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

総務事務の正社員です!
フルタイムはキャパオーバーなので時短勤務しています😊

  • りんご

    りんご

    教えていただきありがとうございます。
    正社員の時短勤務理想です🥹

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

金融で時短正社員です。
時短でもしんどすぎるので週4パートくらいになりたいなと心揺れてます..

  • りんご

    りんご

    週4ちょうど良いですよね🥹
    教えていただきありがとうございます。

    • 6月18日
ママり

正社員フルタイム、両家実家遠方です。
細かい節約よりも、ざっくり稼いでしまった方が手っ取り早く家計の足しになるだろうなと子供の頃から思ってました。

  • りんご

    りんご

    子供の頃からしっかりされていたのですね。
    教えていただきありがとうございます🥹

    • 6月18日
ガオ

時短正社員 商業施設で働いてます。
9-15勤務です!
シフト制なので5日連続勤務はなく、土日どちらか仕事ですが、平日に休みがあるので1人時間も確保できて、帰宅時間も早いので子供との時間も十分あり、今はとても働きやすいです✨
金銭面で言えばフルで働きたい気持ちはありますが下の子が高学年になるまでは無理かなと思ってます。
ありがたい事に小学校卒後まで時短制度使えるので☺️

  • りんご

    りんご

    商業施設のどんなお仕事ですか?
    平日休みがあるのは大きいですし時間がちょうどよくて羨ましいです🥹

    • 6月18日
  • ガオ

    ガオ

    子供服やおもちゃなど取り扱ってます✨
    9-15で働いてるパートさんもたくさんいます(^^)

    • 6月18日
  • りんご

    りんご

    接客業ですかね✨
    接客は元々苦手なのですが、時短勤務の時間が理想なので挑戦してみたいです。
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月18日
  • ガオ

    ガオ

    私は売り場に出てますが荷受け場担当の人は接客はないです✨
    でも接客業だと理想の時間帯で働けると思いますよ(^^)

    • 6月18日
  • りんご

    りんご

    荷受け場担当などもあるのですね。
    世の中にどんな職種があるのか全然わからず、教えていただけて嬉しいです!
    時間帯が理想すぎるので、今商業施設の仕事を調べているところでした✨
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月18日