
コメント

ママリ
採卵後は排卵後と同じです。
黄体化が起こり高温期になりますよ。
ママリ
採卵後は排卵後と同じです。
黄体化が起こり高温期になりますよ。
「採卵」に関する質問
何で子供できないんですかね。1人目体外受精で、2人目は自然妊娠もあるかも?とか思っていたらずっとできません。 仕事しながら、また採卵とか気が重いです。 ポンッとできる人いいなー。私も35歳だし自然には難しいのか…
35歳 顕微授精で5回化学流産、今回2個戻しで稽留流産。 保険適用残り1回、次も2個戻しをする予定です。 今のところ全て着床はするのに育たないです。 息子がいるので不育症ではないと言われました。 6回とも染色体異常…
転院した方が良いか、今の病院で移植を続けるべきか悩んでいます。 今年33歳(主人も同い年)、出産歴なし、不妊治療歴2年です。今年1月から体外受精を行っており、以下の状況です。 採卵1回目→8個受精、そのうち6個胚盤…
妊活人気の質問ランキング
tomtom
ありがとうございます!
なるほど!やはり卵の有無に関係なくってことですかね?
ママリ
採卵でも排卵でも、卵子は体外に排出されていますので、卵子はどちらにせよ無いです。
残った卵胞から黄体化ホルモンが出て高温期になります。
tomtom
残った卵胞があるということなんですね♫
ありがとうございます!
いつもの高温期より、採卵した周期の方が高温期安定してますw
ありがとうございました😊