赤ちゃんの健康や成長に不安を感じることがあり、ネガティブな気持ちになることがあります。前向きな気持ちを持つ方法を知りたいです。
2ヶ月半の赤ちゃんの子育てをしています。
時々子育てがすごく不安になり、ネガティブになってしまいます。
赤ちゃんが産後すぐ低血糖で入院になったこともあり心配です。
退院前に行った脳の検査は異常なしでしたが、いつもと少し違うと思ったりすると、該当する内容をネットで検索しまくっては、一喜一憂してしまいます。
また母や保健師さん等から、ほんの少しでも不安になることを言われると(身体がかたいね〜とか)、そのときは何も思わなくても、後から思い出して悪く考えてしまうこともあります。
我が子を信じて明るく子育てしていますが、今は健康に育っていてもその後の発達に問題が出たら、育てていけるのか‥と負の感情に時々押しつぶされそうになります。
そうなると赤ちゃんは、自分のせいでママを不安な気持ちにさせてしまっていると悲しんでいる気がします。
子育てに心配はつきものだと思いますが、どのようにして気持ちを前向きに持っていけば良いでしょうか。
不安になる癖を乗り越えたいです。
- まー(5歳9ヶ月)
コメント
ぴー
お気持ちわかります。
私も不安になる癖を完全になくせたのは1歳過ぎてからです…。
まず、ネット検索をやめた方がいいと思います。
悪いことしか出てこない…というか、悪いことしか頭に残らなくないですか?
無意識に悪い方に当てはめようとしてしまいませんか?
咳と検索しただけで肺炎と出てしまう世界です。
不安を煽られるだけだと思って、まず私はそこからやめました。
サラッと検索することはありますが、深く検索しないでおいてます。
今後子供に何が起こるかは誰もが不安に思うことがあると思います。
でもまだ起きてもいないことを不安に思っても仕方ないと思いませんか?今が勿体無いというか…。
今元気ならそれでいいと思うんです。
2ヶ月半なら寝返りとかしないと思うので、自分で動けないモロに赤ちゃん!って時期を満喫しましょ😊
我が子は可愛い!それだけで十分幸せです。
まー
回答ありがとうございます。
検索するのは良くないとわかっていたのですが、ぴーさんのコメントでハッとしました。
確かに、ネガティブな状態でネット検索すると悪いことの印象が強まって深入りしていました。
ずっと赤ちゃんではないですもんね。
悪い癖をなおして、今しかない時期を大切にしていこうと思います!
とみきち
自分に課せられた試練だと
思えば少し違うかも
超えられたら
すごい景色見れます
-
まー
回答ありがとうございます。
たしかに、苦しくなっても試練だと思うと頑張れそうです!
不安を振り切って、心から明るく子育てできるゴールを目指してみます😊- 4月21日
-
とみきち
私もいつもマイナスなことばかり思ってしまいます。
こんなご飯しか作れなくてごめんね、私がおかんでごめんねって
なかなか元気な子育てできません- 4月21日
-
まー
そうですよね。子育てや自分に自身がなくなってしまうときありますよね。。
そんな中でも、赤ちゃんはママが大好きな気持ちを持ってくれている気がします👶
お互い"試練"を乗り越えられるよう進んでいきましょう!- 4月21日
まー
不慣れなもので、こちらから返信ではなく、新コメントにて返信してしまいました。失礼しました💦
回答ありがとうございます!!
ぴー
グッドアンサーありがとうございます‼️
お互い子供にママはいつも明るい😆って言ってもらえるような親になれるように、楽しいこと嬉しいことに目を向けていきましょ😊