※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

グズっても、抱っこしたりおっぱい飲んですぐ寝る時ってどんな理由が考えられますか?🤔

グズっても、抱っこしたりおっぱい飲んですぐ寝る時ってどんな理由が考えられますか?🤔

コメント

さみー

抱っこ→不安、甘えん坊だから
おっぱい→腹減ったぜ、まま

だと思って2人を育てました😂

きりん

うちは眠くなるとご機嫌→とても眠くなると不機嫌(グズる)になります。
理由というか、眠いけど寝るの怖い!!っていうようにも見えます。

眠いからグズる→抱っこやおっぱい(温もり、満腹感)→安心してスヤァ…って感じです。ほぼ毎回抱っこかおっぱいじゃないと寝ません😂😂

kかか

抱っこして欲しかった(甘えん坊さん)、オッパイは単純にお腹減ってた、喉乾いた、口寂しかったですかね☺️

はじめてのママリ

眠いから寝かし付けろー!って言ってるのかな?と思い、抱いてあげるとちょっと泣くけどすぐに寝てくれます。
それでも泣きわめく時はお腹すいてたのね、、でおっぱいあげてます。

ぴーまん

眠いんじゃないですかね?🤔
うちの子は眠いときしか泣かないんですが、さやさんの息子さんと同じで抱っこかおっぱいですぐ泣き止んで寝ます!

はじめてのママリ🔰

眠いけど寝れなかった!ですかね☺️