
子供が可愛いけど、自分の時間も欲しい。過保護になりがち。子供のいない時間に戻りたい。いますか?
子供はとても可愛いです。子育ても苦になりません。
むしろ大人しすぎて可哀想になるくらいです。
ミルクを飲めば寝る。起きててもオムツが濡れてても泣かないです。一人でキャッキャ言って遊んでます。
可愛いんですが
子供が寝てからが自分の時間。
1日でいいから子供がいなかった前の自分に戻ってみたいな。そう思ってしまいます。
でもやはり頭の中は子供のことばかりで
過保護になってしまいます笑
少し祖母が子供をゆらゆらしてるのを見ると
揺さぶられ症候群になるからそんなに揺らしちゃダメ!と敏感になってしまいます笑
1日でいいから子供のいなかったあの時間に戻りたいなと思う方いますか??
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)

ℛ⃛
思います。毎日息子が寝て自分の時間になると思います。
あーいなかったら友達と遊びに行ったり
好きなことできたんだろうなあって
でも考えたあとに息子の寝顔をみると
今じゃ違う幸せがあるしこの子がいない生活は今じゃ考えられないってなります笑

まー
わかります〜
赤ちゃんが元気だからこそ、自由のない毎日があるとはいえ、時々もし自由な時間があったら、、って時々妄想してしまいますね!
育てやすい親孝行な赤ちゃんで羨ましいです☺️
他の人が抱っこしたときの揺さぶられ症候群の心配も、私もよくしてしまいます。過敏になりますよね💦

An。
思いますよ!普通だと思います(^^)
でも、子供可愛いので後悔はありません(o^^o)
でも産後、1日だけ実母に息子預けて旦那と2人でデートしたことあります(*´꒳`*)凄く楽しかったですよ♪
たまにはそーゆーのもありです!
旦那さんその辺理解してくれるので、その他にも夜旦那に息子あずけて2回ほどライブにも行きました!
そーゆー時間って大切です!
もうじき2人目産まれるので、さらに私の時間無くなるので、時々息子あずけて1人の時間楽しんでます💪

はじめてのママリ
思います!
あー、この居酒屋行ってみたかったなーお酒飲みたいなとか、食事も食べたいものを制限せずに食べたいなとか
気兼ねなくおでかけしたいなとか、、
けど夢の中でも子どもの事を考えるほど子どものことが可愛くて仕方ありません🧡
あとから考えれば大したことないことでも気が気じゃないし、いろいろ心配になりますよね。。

ママリ
みなさん回答ありがとうございます。
私だけでは無くてホッとしました。
これがもし私だけだったら母親失格かなと思っていたので安心です。
優しいお言葉ありがとうございました😊
コメント