
コメント

kyo
妊娠出産による受給期間の延長手続きをしていたら、働けるようになって解除の手続きしたら待機期間7日間が始まります💡
産前産後で働いてない期間がどんなに早くても3ヶ月はあるかと思います、その間に待機の3ヶ月は経過したとするようですね🤔💡
私も第一子の時に産前に退職して受給期間延長手続きをしましたが、産後求職活動をする時は失業給付受給の待機期間は7日間でした😆
kyo
妊娠出産による受給期間の延長手続きをしていたら、働けるようになって解除の手続きしたら待機期間7日間が始まります💡
産前産後で働いてない期間がどんなに早くても3ヶ月はあるかと思います、その間に待機の3ヶ月は経過したとするようですね🤔💡
私も第一子の時に産前に退職して受給期間延長手続きをしましたが、産後求職活動をする時は失業給付受給の待機期間は7日間でした😆
「お金・保険」に関する質問
遺言書・検認について質問です 95歳の祖父が遺言書を書いてくれていたのですが、高齢と言う事もあり、字がところどころ読みにくい(この漢字だなっていうのはなんとかわかります)。 あと印鑑の事で、少し字の隅が欠けてい…
メルカリの非常識な値下げって本気で聞いてるんですかね?😅💦 Switchのソフト3500円で出品したら2000円にお値下げ出来ますか?専用お願いしますと来ました。 ちなみに見たら同じソフト出品してる人、全員に聞いて断られて…
育休手当の申請してるか、会社に聞くのは失礼ですか?💦 原則では2ヶ月分の振込かと思いますが、会社には1ヶ月単位で振り込まれるように申請をお願いして向こうも了承しています。 が、10月末出産で今の時点では振込があ…
お金・保険人気の質問ランキング
kyo
私も現在妊娠中で転職を考えています💦
差し支えなければどんな仕事からどんな仕事に転職なさるか教えていただけませんか?(>_<)💦
みっきー
延長しておくと待機期間は7日で済むのですか!
それは知りませんでした。
それなら産後2ヶ月で解除すればいいんですね😄
教えて頂きありがとうございます。
現職はカーディーラーで事務や経理をしていまして、1年半の育休後に退職となったため今月は残った有給を消化しています。
来月からはスーパーのレジを2ヶ月半ほどする予定です。
息子が楽しそうに保育園に通っていてせっかくなので辞めさせたくなくて、妊婦でも働かせて貰えるならどこでもよかったという感じです😄
kyo
詳しくお答えいただきありがとうございます✨
私は今の仕事が介護で立ちっぱなし入浴介助してて、職場の理解がなく軽作業への転換も断られたので退職を考えてます😅
上の子の保育園辞めさせたくないですよね😭
私も働けるならなんでもいいです‼️頑張って探してみます‼️
恐らく求職中で3ヶ月はいけるのでなくても保育園はなんとかなるかと期待してるのですが💦
ちなみにみっきーさん、新しい職場で育休は取れますか?
産前産後は保育認定出ると思いますが、その後の保育園はどうされますか?😢
みっきー
介護だと週数が進むともっと大変になりますよね😔
早いうちに辞めた方が、次の所で少しでも長く働けるのでまだ雇ってくれる所あるかもしれませんし。
保育園辞めて家で見る事も考えましたが、色んな事に興味が出てくる頃に私と2人で家の中…というのも可哀想で😭
息子は人見知りも無くかなり行動的な性格なので特にです。
保育料だけでも稼げるならと思い、ダメ元でお願いしたところ雇って貰えました!
妊婦となると厳しいのが現実ですが、いいご縁がある事を祈ります!!
育休は制度としては取りませんが、産んでからまた戻っておいでとは言ってくれています。
なので自分や赤ちゃんの体調にもよりますが、産前産後期間が過ぎてからは求職期間に切り替えて、それ以降はスーパーのレジに戻ろうかなと思っています😊
kyo
そうなんですよね😵💦
お腹も大きくなってきて思うように遊ばせてあげられないかも知れないし😭
上の子とゆっくり過ごせる最後の時間だから家で見るのも考えましたが、私も今から急に二人きりになって満足するだけ遊ばせる自信ないし保育園にも慣れてお友達とも楽しそうに遊んでるし💦
仕事は今になって軽作業はないって言われてしまって💦
妊娠報告したときは「配慮するので心配しないで働いてください」って言ってたくせに‼️😵
もっと早く言ってくれればもっと早く動けたのに💦💦
でも丁度市役所の短期臨時職員の募集があって♥️(笑)
5月中旬から8月初旬までなので丁度産休期間前までの募集なので狙ってみます‼️
ダメでも求職の実績になるし😆
うちも産後は求職に切り替えて、と思ったのですが、生後6ヶ月からしか預かってもらえる園がなく😭
求職中は3か月が上限なので、生後6か月になるまでどうしても1ヶ月間が空いてしまうのが悩ましいです😵
あと失業給付ですが、元の職場に戻ると、始めから戻ると決まってたって見なされてお金がもらえなくなってしまう可能性がありますので確認してみてください💦💦