

りお
かもしれないですね…
思いきってご飯持っていってみては?
案外他の子が食べてるの見て食べたりしますよ!

トントコトン
参考になるか、わかりませんが、、
だいぶ手間ですが、私なら、お米とうどんを持参してみます。
うどんは、麺のみタッパーに入れて、めんつゆを小さなペットボトル(飲むヨーグルトなどの空きの物を活用したり)お米もふりかけなど持って行ったりして、どーしても食べなさそうなら、うどんにする!など、色々工夫してみます。もし、面倒でしたら、支援センター近くのコンビニなどでうどん買って行きます!笑
別に支援センターでうどん食べていけない決まりもないと思いますし笑

しーまま
しっかり水でしめて、ツユを別にすれば大丈夫かなとは思います😂
うちもうどんならしっかり食べるので、焼うどんにして手づかみできるようおやきにして持っていくことが多いですよ😊

退会ユーザー
大丈夫ですよー!♡
私自身がよく学生時代に麺類お弁当にしてました!♡
麺とツユは別にして、ツユは小さな水筒に入れて、麺はお弁当箱でした!
それとバナナなどのフルーツを持っていけばオシャレだと思います😍
コメント