
なんか何もかものんびり構えすぎてたかな。もう5日で五ヶ月なのに、離…
なんか何もかものんびり構えすぎてたかな。
もう5日で五ヶ月なのに、離乳食始めるタイミングが分からないよ。
いろんな人の見てると、3ヶ月とかそれくらいからスプーンに慣れさせるためにミルクあげたりしてた。白湯もあげてた。スパウトもならせていた。
なーんもしてなかった……。
ご飯食べてると興味示してきたから、チェアーに乗せて見せてたけど、ちょうどその時間が眠いみたいで寝てる事も多かったし……。
う~……今さら言っても遅いけどダメな親だな
- Ri@Ri@(6歳, 9歳)
コメント

ベイマックス
全然平気ですよ!
今は離乳食はゆっくり始めた方がアレルギーのリスクが少ないというデータがあります。準備万端にしていても赤ちゃんは必ずしも順調に食べてくれるとも限りません。キッチリ準備をしすぎると、少しでも何かが狂うとストレスになります。いいんですよ、のんびりで♪うちは5ヶ月半から始めましたよ!

りおぜんたいまむ
はりきって色々やる親もいますが、別にそれぞれですよ。はりきってやったって、食べない子は食べないし、、、うちも、初めの子ははりきって色々しましたが全くでした。逆に、あ!そういえばもう6ヶ月だ!なんておもって始めた2番目は、心配せずともよく食べ。。。その子その子の性格によりますよ。マジで。気楽にやりましょ〜♡
-
Ri@Ri@
ありがとうございます😭
やっぱり最初の子はいろいろ手をかけたくなりますよね(>_<;)手探り過ぎて調べすぎて、ほかと比べちゃって落ち込んでました💧
もうちょっと気楽にやろうと思います♪- 3月2日

退会ユーザー
焦らなくて大丈夫ですよヽ(´ー`)ノ
全然ダメじゃないです!
私も5ヵ月までスプーンとか触らせたことも無かったですが、はじめてみたらモリモリたべてます。
白湯も麦茶もあげたのなんて最近です。笑
3回食になるまでは変に白湯とかあげなくても母乳かミルクかだけでじゅうぶんだと思いますよ(◍•ᴗ•◍)ゝ
大人が食べてるところを普段からちょこちょこ見せるようにして赤ちゃんがヨダレ垂らすようになれば、重湯をはじめれば充分だとおもいます✨
赤ちゃんの成長は早いから離乳食終わるのなんてあっという間だし、ゆっくりまったり頑張りましょヾ(*´∀`*)ノ!
-
Ri@Ri@
ありがとうございます😭
もーやらなきゃやらなきゃて、思いながらもやり始めてからの事を考えて憂鬱になってみてり、おきてもいない出来事で心配してみたりでいっぱい②になってましたヾ(・ω・`;)ノ
確かに赤ちゃんの成長あっという間ですよね!もう少しゆとりをもってやりたいと思います!- 3月2日

にゃんこたろ◡̈*✧
うちも特に白湯飲ませたりしてないです\(^o^)/あと4日で5ヶ月になるけど、まだ離乳食はやらないですし!タイミング見てやろうと思うし、あんまり考えるとストレス溜まるんでマイペースにいこうと思ってます!(笑)
お互い頑張りましょう◡̈*✧
-
Ri@Ri@
ありがとうございます😭
1日違いですね♪月齢近い方にそう言ってもらえると気持ちが楽になりました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
マイペースでいいんですよね!
ありがとうございます!お互い頑張りましょ(๑´ㅂ`๑)♡- 3月2日

YM
私なんて6ヶ月すぎから離乳食でしたよ!それまでスプーンなんか
使った事ありませんでしたし、
白湯なんかあげた事ありません。
あまり神経質になりすぎず、
気楽にやっていきましょーう!
-
Ri@Ri@
ありがとうございます😭
6ヶ月からスタートしたんですね!ちょっと神経質になってました(>_<;)もうちょっと気楽にやろうと思います!ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 3月2日
Ri@Ri@
ありがとうございます😭
先輩ママさんからそう言ってもらえる安心しました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
確かに思い通りにいかなきゃまたそれで悩みそうです(笑)のんびりやろうと思います!