![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![つぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこ
4ヶ月の間に座れば平均内じゃないですかね?
急にできるようになったりしますし、もうちょっとだけ様子見てあげても良いと思いますよ😃
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
息子も4ヶ月なってから座りましたよ😊
あまり焦らず息子さんのペースで見守りましょう😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3ヶ月頃に保健師さんに「3ヶ月ではまだ首すわりが完璧じゃなくても大丈夫。4ヶ月検診(うちの自治体では4ヶ月の半ばあたりでした)の時ぐらいにやっと首すわるぐらいの子の方が多いのよー」って言われましたよ☺️
焦らなくて大丈夫です✨
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちは4ヶ月半くらいで座りましたよ〜
体格が大きい子の方が首座りは早いような気がします🤔
![123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
123
5か月くらいで座るお子さんもいらっしゃいますし、まだ様子見で問題ないと思います😊
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
友達の子は大きく生まれて頭部も大きめに育ってて重たいからか、首すわったの5ヶ月に入ってからといってましたよ😊
まだ気にしないで大丈夫かと🙆♀️
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちの子は5ヶ月半くらいでやっと首が座りました😊
うつ伏せも嫌いだったのでほとんど練習とかもさせてません!
予防接種の度に先生が首の座りを見てくれてたんですけど特に何も言われませんでした😊✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は6ヶ月半でしたよ(^O^)
コメント