
夜中子供が起きたら、ままが起きますか?ぱぱは起きてくれますか?仕事復帰前に皆様の対応を知りたいです。
仕事されてる方、夜中子供が起きたら、
やはり、ままが、起きますか?
ぱぱが起きてくれたりはしますか??
これから仕事復帰が控えてるので皆様どうされてるのか、おききしたいです!
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)

ママ
働き始めたら私が気付けなくて、夫が仕方なく起きてあやしてくれるって事が増えました。
それまでは私しか気付かないで夫はグースカ寝てたのですが、私が起きないとなると、少し泣いただけでも気づけるように夫の体が自然と変わりました😂

ぷぅ
パパは起きたことないです❤笑

きゃん☆
もう産休入ってますが、、
やっぱりママとパパでは寝てる間のアンテナが違うので、夜中子供の泣き声にいち早く反応するのはママでしたね😭
夫は全く気づかず寝てます😅
私自身夜勤があったので、帰ってきて別室で寝てても、同室にいる夫でなく私が起きて対応してました😫💧

来依
旦那は外まで聞こえるぐらい泣いてても起きないですね笑笑

あずき
翌日2人とも仕事だったら、わたし。
わたしが時短勤務にさせていただいてるので、頑張ります🤤
それ以外は翌日が休みの方が対応ってなってます!
翌日旦那くんが休み、わたしは寝れる!って思うと、同じ部屋にいるのに夜泣いても全然聞こえなくて朝までグースカです😂
かわりに旦那くんは、自分が見んといけん!って事で少しぐずっても目が覚める…ママが育休中は気づかんやったのに…って驚いてました😗(笑)

123
パパも一緒に起きて付き添ってくれます!
むしろわたしが気づかないうちにパパがトントンして寝かせてくれたりしてて、昨日あんまり起きなかったね!と言うと、たくさん起きたよ!って言われるときもあります💦💦
わたしの場合は働いていないのにちゃんとやらなきゃ💦と反省ですが、
仕事復帰したらお互いさまですから、一緒にとか交互にとかやったほうがいいと思います❤️

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
7ヶ月で保育園行ってて、
基本出張多いからワンオペで私がいつも起きてます!
旦那さんがいる時はたまーに起きてくれる感じですね!

うみ
旦那とは寝室が別なので、私が起きます。起きる頻度が新生児より多いですが、慣れてしまいました😂
コメント