
2ヶ月の息子が呼吸が苦しそうで、病院で検査した結果異常なし。原因は不明だが、様子を見ながら通院することに。息子の状態が心配で、どうしたらいいか悩んでいます。
2ヶ月の息子なのですが生後1週間ほどからゼーゼーと呼吸が荒く苦しそうです。健診で通ってる小児科にみてもらったら大きい病院に行った方が良いと言われ紹介状をもらい先日総合病院で検査してきました。
検査はレントゲンと鼻から喉にカメラを入れる2種類しました。結果は異常なしでしたが、今回の検査で調べられていないとこに原因があるかもしれないけど、2ヶ月のこには大変辛い検査になるからそこまでして調べないといけないものかと言えばそうでもないみたいで、しばらくは様子みて1ヶ月ごとに通院することになりました。
しかし今も息子は呼吸が苦しそうで見てるのが辛いです。どうしたらいいのでしょう😢
- うし🐄(6歳, 7歳)

ふふふ
呼吸が苦しそうだとこちらも辛いですよね…
頭を高くすると横隔膜が下がり、呼吸しやすいと聞きました。
まだ首も座ってないと思うので、あまり高くすると危ないと思いますが、タオルで少し傾斜をつけてあげるといいかもしれません。
うちの子もよく風などで鼻づまりや咳がひどく息がしづらそうな時、頭を高くすると寝やすそうな気がします。
早くお子さんが治りますように💦
コメント