
公園のお砂場でお水を使って遊ぶのはマナー的にはやめた方がいいでしょうか?
公園のお砂場でお水を使って遊ぶのはダメでしょうか?
今日3歳の娘と公園に行き、お砂場で遊んでいました。
こどもちゃれんじでもらったお砂場セットにお水を入れて遊ぶ小さなシャワーみたいな容器があり、小さなバケツに水を入れて砂場の端っこの方で遊んでいました。
するとやはり周りの子も遊びたがり、2歳くらいの男の子が娘のバケツに横から泥を入れたりして取り合いみたいになり、その子が砂場の中にバケツをひっくり返してしまい、ちょっと袖やお尻が汚れてしまって…
その子のお母さんはすみませーん汗と駆け寄ってきて、その後も娘のおもちゃで遊んでいてあまり気にしていないようでしたが、その人のママ友らしき人たちが「着替え持ってるの?濡れちゃったね…」と離れたところで話していました。
なんだか私たちが水で泥遊びをしていたせいで、汚してしまったようで申し訳なくなり、、
でも砂場で汚れるのは当たり前じゃないかなぁ、、とも思い…
そんなに大量に水を使っていたわけではなく、狭い範囲で遊んでいただけなのですが、マナー的にはやめておくべきなのでしょうか?
私が小さい頃はガンガン水を流して泥団子作ったり、泥だらけになって遊んでいたので普通だと思っていましたが、時代が違うのですかね…
- てぃ(生後9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆきんこ☆★
全然良いと思います!
砂場ってそういうもんです(^^)
気にしなくて良いですよ!

リエ
砂場で水、アリだと思います。娘には、汚されるのが嫌で避けてますが…(苦笑)
-
てぃ
コメントありがとうございます!
私も完全にアリだと思っていたのですが、今日の出来事で気をつけないとなぁと思いました…
周りに配慮することが大切ですね…- 4月20日
-
リエ
色々な考え方の方がいらっしゃりますからね😅
そもそも、他の子の遊びに無理矢理加わろうとしちゃった時点で介入すれば男の子は汚れず済んだので💦介入しなかった親が悪いだけかなぁ…とさえ思いました。- 4月20日

ゆきだるま⛄️
ガンガン水流してたのって小学生の時じゃないですか😉??それか幼稚園内でのことかと。普通の公園で幼稚園以下の時はやってませんでした!!今回の件の発端は2歳の子を目離してた親が完全に悪いとは思いますがうちは泥になるほど水は持っていかないですね😅💦別に自分は悪くないと思えずモヤモヤするのであればもう水は使わない方がいいかと思います!!
-
てぃ
コメントありがとうございます!
近所の公園でしたが、たしかに幼稚園くらいの歳だったかもしれません、しかも田舎なので(笑)
手のひらサイズのバケツ一杯くらいは普通だと思い込んでいたのですが、今日の出来事で嫌に思う方もいるとわかったので気をつけようと思いました!!
ありがとうございます!- 4月20日

退会ユーザー
泥だらけになって遊ぶ方が
楽しいですし!それが普通ですよ!!
気にしなくても大丈夫ですよ💕
汚れるのが嫌だったお母さんなら
見てなかったのが悪いと思います。
-
てぃ
コメントありがとうございます!
わたしも幼い時泥だらけで遊ぶのがとても楽しかったので娘にも楽しんで欲しくて…
多少の水なら普通だと思っていたのですが、嫌な人もいるとわかったので今後は周りのお子さんにも気をつけないとなぁと思いました。
ありがとうございます!- 4月20日

you
私は公園の砂場では水遊びはして欲しくないです💦
砂で汚れるのと、泥水で汚れるのはちょっと違うので😂
するなら水道の近くとかかな😅
-
てぃ
コメントありがとうございます!
やはりそういう思いの方もいらっしゃるんですね、今後気をつけます!
砂場のすぐ横に水道があり、水も少量だったので私も娘も気にせず普通に遊び始めてしまったので…
あまり人がいない公園で周りに迷惑かけないよう楽しみたいと思います。
ありがとうございました!- 4月20日

tea.a
全然良いかと!
汚されたくなきゃびったり子についとかなきゃ、他にも汚れる原因はたくさんあるし。
公園に行くときは、服を捨てるつもりで👍️笑
とか言って上の子の時は汚されるの嫌いだったんですけど🤐
だからびったり付いてましたよ🙌笑
-
てぃ
コメントありがとうございます!
わたしも公園に行くときは汚す前提で行くので汚されて困る洋服は絶対着せていきません(笑)
ただ、小さいお子さんやちょっと公園に寄っただけのお子さんは、汚されたくない場合もありますよね…
わたし自身、砂場で少量の水で遊ぶのが悪いとは思えないのですが、嫌な方もいらっしゃることを身をもって知ったので、今後は周りに配慮したいとおもいます。勉強になりました(泣)- 4月20日

moony mama
うーん、大量にお水を使っていたわけでなければありかな?
あまり大量だと、他の子がお水なしで遊びたいときに遊べなくなるので困りますが。。。
2歳の子の親が目を離していたのにも問題があると思うので、気にしなくて良いかと。
-
てぃ
コメントありがとうございます!
砂場に水を流すというよりは、コップに入れた砂を湿らせる為にという感じでしたが、バケツをひっくり返しちゃったので結果砂場を濡らす感じになっちゃいました。面積的には砂場の1/8くらいです。
今日の出来事で1つ勉強になりました。今後は周りに配慮して気をつけて遊ばせたいとおもいます。- 4月20日

ma--
私もそれは同じ事を思っていたのですが、既にお水で遊んでる子がいれば使うようにしてました😭
でも、汚れてしまって嫌味ともとれるような会話をしていた件に関しては気にしません🙌
腹がたつとかでは無く、汚れてしまうのは他人のせいでは無く親が見ていないからなので。
嫌なら防げばいいし、恐らくそのお母さんは気にしてませんもんね😅
てぃ
コメントありがとうございます!
私も今日の今日まで砂場ってそういうもんだと思っていました!
ママさんたちの話し声を聞いてちょっとカルチャーショックで…
今後は出来るだけ子供の少ないところでめいっぱい遊ばせたいと思います!