
昨日子供がA型インフルエンザにかかり、自身も熱が出ています。流産防止の薬を処方され、少量の出血があります。夜中に出血が増えたり、熱が出たりすると不安です。妊婦でインフルエンザにかかった経験のある方、乗り越え方を教えてください。薬の処方は慎重に安定期まで。
昨日子供がA型インフルエンザにかかってしまいました。私も夕方から調子が悪く、病院で予防の薬飲みましたが、夜から熱が出てしまいました(T_T)
昨日の午前中検診があり、順調に育ってるけど、内診でちょっと出血してると言われ、流産防止の薬処方されました。ティッシュにもパンツにも付く程ではなく、お腹も痛くないので心配ないと思いますが、夜中トイレに行ったらティッシュにうっすらと血が付きました∑(゚Д゚)
起きてから茶オリが少しありました。
また夜熱が出たら辛いし、出血増えたらとか不安です。
妊婦さんでインフルエンザにかかってしまった方はどうやって乗り越えましたか?
薬の処方は、昨年流産してるのと高齢だから、慎重に安定期までは!という事です。
- みーちゃん(8歳, 13歳)
コメント

バーバ
うちは次女が幼稚園からA型を持ち帰り、看病していた為8週ぐらいに下の子と一緒にうつりました💦
高熱は1日しかなく微熱と頭痛だけでしたが、看病疲れと悪阻と下の子の看病とあり布団では寝てられなかったです(T ^ T)
ちなみにイナビルと葛根湯を処方されました(葛根湯は悪阻で全く飲めなかったです💧)
みーちゃん
私もイナビル?吸い込むやつやりました。
高熱まではいかないけど、38.5℃
みーちゃん
間違って押しちゃいました(;^_^A
今は37℃くらいです。
バーバさんはお腹に異常なく大丈夫でしたか?
バーバ
大丈夫でしたよ!
今はB型がきてるので怖いですが(>_<)