
離乳食でオエッるのは味が苦手かも。アレルギー反応はなし。小麦アレルギーか確認できず。
離乳食でオエッてなるのもアレルギー反応の症状の一つだったりしますか??😓
大人用のうどんを塩抜きして細かくしてあげたらオエッ。
形状がダメなのかと思いペースト状にしてもオエッ。
ベビー用うどんをあげたらオエッとはならずに食べたけどあまり好きではなさそうな反応。
パン粥を初日は食べたけど2日目はオエッ。
いつもオエッとしつつも吐き出さずに一応食べてくれます😅
その後、嘔吐したり口の周りやお腹などに発疹?赤くなるといった症状は一切出てないです。
この場合、ただ単に味が苦手でオエッとしてるだけ…ですよね??😓
結果的にベビー用うどんは小さじ2、パン粥は小さじ1は食べました。
アレルギーの有無さえ確認できたら無理して食べさせるつもりはないんですが…これは小麦アレルギーをクリアしたと思って良いのでしょうか??😓💦
- みるる(6歳)
コメント

0213 もん
オエッって今でもうちの息子なりますよー。
口に合わないか、食べさせ過ぎか、、それでもまぁ、食べてくれるのであげてます笑
クリアでいいと思いますよ^_^

hana
アレルギー症状に嘔吐もありますが、食べても好きでなさそうなら味が苦手なのが理由だと思います!
息子は卵アレルギーの症状が嘔吐でしたが、胃の奥からぜんぶ吐くような吐き方でした💦
-
みるる
ご回答ありがとうございます💕
胃の奥から全て吐くような吐き方!?😱
そうなんですねー😣💦
ちなみに、卵黄?卵白?どれくらいの量をあげた時に嘔吐したんですか?
これから卵を試すので教えていただきたいです🙏💦- 4月20日
-
hana
卵黄は耳かきひとさじから始めて少しずつ量を増やし、問題なく1個まるごと食べられました。卵白を耳かきひとさじ食べさせたあと、平気そうだったので、卵黄も大丈夫だったしいけるかなーと次に小さじ1食べさせたところ、食べてから3時間後に10分おきに3回、噴水のように嘔吐し、ぐったりとして少し眠ったら、何事もなかったかのように元気になりました。
息子の場合は湿疹や下痢は出ませんでした、珍しいタイプみたいです💦
吐き戻し、とかの量ではなく、ほんとに大量でした💦- 4月20日
-
みるる
わー詳しく教えていただきありがとうございます😣💕
そうだったんですねー!
卵黄クリアして卵白も耳かき1さじまでクリアしたらもう大丈夫かと思いそうですが油断禁物なんですね😣💦
ものすごく参考になりました!!
ありがとうございました🙏💕- 4月20日
みるる
ご回答ありがとうございます💕
クリアでいいですかね🎵😆
オエッてなってもあげられてるんですね😂笑
確かに食べてくれるのなら私もあげちゃおうかな😁