
2歳の息子が外出で暴れて困っています。どうしたらいいでしょうか?
来月で2歳になる息子がいます。
もう、外出が本当に疲れます😭
まずジュニアシートを嫌がり、お店のカートも嫌、少し前まで乗ってたベビーカーも嫌、歩かせれば自分の行きたい方へ行き結局抱っこ、、
抱っこもそのうちイヤイヤ。暴れる。
病院などの少しの待ち時間も座っていられず歩き回り連れ戻せば暴れて、、
もうどうしようもないのでスマホで動画見せてやりすごしてます😫💦
自分がお腹が大きくて前ほど自由に動けなくて抱っこもしんどいので、暴れる息子を止められなくて
でかけるのも億劫になってしまいます。。
最近は公園すら、行った時のことを想像して帰り道とか大変だろうなとか考えていくのやめてしまいます😢
赤ちゃん産まれたら今よりもっと引きこもりになるし、今のうちにいろいろ遊びにつれてきたいけど、、
もうしんどいです😭
外出で全くいうことを聞いてくれない息子。
どうしたらいいんでしょう、、
- ちーず(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ベビーカー持参の上、車通りの少ない道を選んで好きに歩かせる事が多いです。
片道15分の公園へ、片道2時間かけて行ってます😓とりあえず疲れさせたいという魂胆です。
道で座り込んでしまった場合にはベビーカーに無理矢理乗せて、アンパンマンジュースやバナナを渡しています。
確かに1歳10ヶ月くらいが一番暴走癖強かったかもしれません。最近、意図する方向へ歩いてくれる率がやや上がった気がします。ファイトです…
ちーず
回答ありがとうございます!
片道2時間!!😭お疲れ様です、、😫
私もそろそろジュース使ったりしなくちゃなと感じました😫💦
そうなんですね!😭
今がピークならいいなぁ、、笑
女の子だからとか男の子だからとか関係ないですよね、、お互い頑張りましょう😢