※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療中で友人の妊娠報告に辛く、距離を置いたい気持ち。友達付き合いに悩んでいます。

不妊治療していますがなかなかうまくいきません。
昨日、後から結婚した子の
妊娠報告をラインで受けました。
覚悟はしていたけど、祝福よりも予想以上に辛くて
泣いて泣いてしまいました。
1週間後会う予定がありました。もう1人の友達は
気持ちが落ち着くまで距離とってもいいんじゃない?
と言ってくれたので私は会わないことにしました。
けどすごい罪悪感というか、、不妊治療しているの
知っていた子だったから多分報告も気使っただろうし
言いづらかっただろなと思うとどうしても
不妊治療している自分が悪者のように思えて、、。
どんどん捻くれた考えになっていく自分が分かり
すごく辛いです。皆さんどうやって友達付き合いしているのでしょうか、、
一生付き合っていきたい友達だからこそ
すごくすごく辛いです。

コメント

otmko

私も不妊治療してました!
子連れの友達もいましたし、妊娠したよーって報告もありました。
不妊治療してることは伝えていたので言いにくかったとは思いますが、私は逆に言ってくれた方が良かったです(´°ω°)
気を遣われすぎると友達関係もギクシャクしますし、私はあくまでも聞いて欲しいだけだったので、確かに妊娠報告の時は家帰って泣いてましたが、泣いたらスッキリしましたよ( * ॑˘ ॑* )
ひねくれなんてありまくりでした!
でもネガティブをどこかで吐き出して周りに出さなければ大丈夫と思います🎵
不妊治療してるからって仲悪くなった人は居ないですよ!

sa

私もそうでした。
妹が授かり婚、弟が授かり婚、義妹が妊娠、義理兄嫁が妊娠、いとこが授かり婚、親友が妊娠。
全て私が結婚してから数年の出来事です。
何度も隠れて泣きました。
不妊治療もうまく行かず採卵移植を繰り返し体も心もボロボロになりました。
お金もたくさん使いました。
もう子どもを持つことは無理なのかもしれないとも何度も思いました。

辛いですよね。
誰も悪くないんです。みさんも、お友達も。
私はすこーしだけ、離れました。
相手に気づかれない程度に。
で、仕事に没頭していました。
いつか気持ちが落ち着く日がくると思います。

みさんのところに可愛い赤ちゃんがやってきますように。

なお

1週間後に会う予定があったので、先にラインで報告したのかもしれませんね。
直接会って話されると気持ちの整理が難しいですもんね。

私も先に結婚した人よりも先に出産して避けられていますが、それは覚悟の上なので辛いけど仕方がないと思っています。

なので、一生付き合っていきたい友達ならば向こうも会えるまで待っていてくれると思いますよ!😃