※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんこ
お仕事

女性は、保育園でパートとして働いており、転勤が続いて困惑している。異動が多すぎると感じている。

皆さんなら、辞めますか?それとも、続けますか?

昨年の8月から、保育園でパートとして働いています。以前正規職員として働いていた園Aに戻りました。そこの園長先生Aの人柄が好きで、また一緒に働きたいと思い、復帰しました。
しかし、姉妹園Bが人手不足でそれを助けるために、その一ヶ月後の9月から姉妹園Bで働くことに。当初三ヶ月の予定でしたが、結局3月末まで。

今年度4月からは、園長先生Aと一緒に新園Cで働く予定で、先週まで働いていました。
しかし、今度は保育園Aが人手不足で、来月からそちらへの異動を言われました。

ただのパートなのに、異動を言われ過ぎですよね?これってうまく使われてますよね?

コメント

ままり

人間関係や待遇が働きやすい環境なら続けます。
ただ異動することで移動などの負担が大きいならやめてしまいます💦

それか異動が多いと困ると一度相談してみてはいかがでしょうか?

やっぱりヘルプという立場で動かしやすいのがパートさんなのでしょうか💦
それなら異動手当みたいなの欲しいですよね😭

  • とんこ

    とんこ

    コメントありがとうございます!
    人間関係大事ですよね👍今の園も異動先の園も人間関係は良好です。
    そうですよね!異動手当、上に話してみます!

    • 4月20日
まぬーる

同業ですが、それは、そうですね、駒にされています😢

パートって、異動なしがほとんどですよ!
やめたくはなりますよね、パートなのに😅

  • とんこ

    とんこ

    コメントありがとうございます!
    同業者さんなのですね😊明らかに駒にされていますよね…。
    パートの異動など私も聞いたことがなかったです。冷静になって考えてみたいと思います。

    • 4月20日
nana

人手不足なら誰かが補うのは仕方ないかもしれませんし、それが一番とんこさんが頼りなるならなのかもしれませんが、その後の人手不足は各園で解消されてるのでしょうか?
人手不足のまま異動ばかりなら今後の経営的に考えてどうなのかなと思うので辞めることも考えますね。

  • とんこ

    とんこ

    コメントありがとうございます!
    そうですね!そこまで頭が回りませんでしたが、異動ばかりで人が増えないのであれば今後長くは働けないですよね。
    冷静になってよく考えてみます!

    • 4月20日
ゆみ

私も保育士をしてますが、異動するのは常勤ですね😥非常勤にそこまで異動させる園なんてどうかと思っちゃいます。

  • とんこ

    とんこ

    コメントありがとうございます!
    保育士さんなのですね😊非常勤の異動なんて聞いたことないですよね…。
    よく考えてみたいと思います!

    • 4月20日
みぃぃゃ

パートで移動があることがびっくりです💦
きっと元正社員なのでいいように使われているような気がします😥
他の仕事もパートさんと同じような仕事でしょうか?書類なしなど…

他のパートさんも移動があるなら仕方ないですが、明らかに違うならこれから先もっといいように使われるような気がします😵

  • とんこ

    とんこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ!元正社員で色々勝手がわかっているからか、手当なしで他のパートとは違う仕事も入ってきています。
    そうですね、今後もいいように使われそうですよね。これからの自分の人生、きちんと考えます。

    • 4月20日